傷口に塩を塗る上司と薬を塗る上司
承認する力
2020.09.07
大人の楽しんでる姿に子どもは好奇心をもつ!
子育てで大切なこと
2020.09.06
「積極的に発言して!」という罠
社長が変われば社員も変わる
2020.09.05
ポンコツ社長でも部下から尊敬され人生が変わる方法がある!
おすすめ記事
2020.09.04
七福神と7人の子どもと私
おすすめ記事
2020.09.03
「ホントにそうだろうか?」疑いをもとう!
おすすめ記事
2020.09.02
モテる社長になるために香りをまとう!
おすすめ記事
2020.09.01
人気のある社長とダサい社長
おすすめ記事
2020.08.31
部下のほめ方がわからないんです!
おすすめ記事
2020.08.30
スタッフが成長するポイントは枠を決める
おすすめ記事
2020.08.29
働きたくない業界がある?
おすすめ記事
2020.08.28
3人寄れば文殊の知恵!で「ありがとう」のレベルアップ!
おすすめ記事
2020.08.27
もう一つの過去が私の使命!
おすすめ記事
2020.08.26
繁盛するか、しないかは7秒で決まる!
清潔感は大事
2020.08.25
お父さんが家事をすれば日本は変わる!
おすすめ記事
2020.08.24
社長が変われば社員も変わる!
おすすめ記事
2020.08.23
一人の百歩より百人の一歩
おすすめ記事
2020.08.22
2次情報を鵜呑みにしない!
職場の雰囲気が悪い
2020.08.21
職場も家庭も【笑い】が大切
職場でイライラ
2020.08.20
生身の親の姿を見せる???
おすすめ記事
2020.08.19
コミュニケーションは「間」が大事!
おすすめ記事
2020.08.18
子育てで何を大切にしていますか?
おすすめ記事
2020.08.17
もしも社長がコロナにかかったらアウトな会社ですか?
おすすめ記事
2020.08.16
私たちの時代とは全く変わってしまいました!
おすすめ記事
2020.08.15
ほめる社風をつくるポイント!
ほめる社風を作る
2020.08.14
親の型にはめている子育て?
子育てで大切なこと
2020.08.13
職場も家庭も自立型組織にする!
おすすめ記事
2020.08.12
社長が居なくても会社はまわりますか?
おすすめ記事
2020.08.11
子どもが自立するため3つのポイント
ほめるコツ
2020.08.10
ほめる基準をつくる!
おすすめ記事
2020.08.09
Profile
日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。