ほめることを通して
職場と家庭を円満にするプロデューサー
西村博です
2020年の流行語大賞
3密たしかにね~
毎日コロナ、コロナだもんね!
企業の4割超が景気は拡大
一瞬、マジかっと思ったが
対象してたのが100社だったww
そのうちの
約4割が穏やかに
拡大しているというデータだった・・・
統計にならんね
実際は2極化して
サービス業や観光業、飲食業は
かなり厳しい状況が続いている
そんな中で
それは、やめといた方がいい!
と思うことがある
それは
値下げ
テレビとかで
20%値下げしたから来てください!今ならビール100円!配達無料です!
って観るけど
大企業なら
値引きしてもいいけど
中小零細企業は
絶対に値引きは
やめたほうがいい
今の
状況を打破するのは
値上げしかないと
私は思ってます!
では
なぜ値下げがいけないのか
私の会社の実体験であったことを
お伝えしますね
昔、値引きや
100円でオイル交換したり
新規客を集客するためにしてたんたけど
まぁ~
忙しかったけど
クレームはでるし
社員さんは
忙しすぎて疲れ果てるし
値引きした結果、お金は貯まらんし
組織が崩壊しそうになりました
だから
言えるんです!
値引きはするな!って
でもね
このブログを読んでも
実際は値上げなんてしないと思うんです
なぜかというと
値上げすると
お客様がこないと思っているから
怖いんですね
マインドの
ブロックがスゴイ
今やらないと
1年後も2年後も
今のまま変わらないんだけどね
なぜ
安売りしたらダメなのか!
3つ理由があります
①安売りすると
売れなくなります
先ほど私は
「忙しかった」と言いました
これには理由があって
私はビジネスの原理原則を知ってたので
ここは上手くいったんです
なぜか?
私の地域で業界で
一番安かったからです
つまり
価格競争で勝つのは
マーケットで1社のみです
二番手以降は
負けます!!
間違いなく
売れません
例えば
Amazonや楽天で
商品を購入したことがあると思うんですけど
ペンを購入するときに
ほとんどの方が高い順じゃなくて
安い順に並び替えてると思うんです
私はいつも安い順番で6番目の商品を買うんです!
私はいつも3番目の商品を買うんです!
って人はいないと思うんですねww
やっぱり
一番安い商品を買うでしょ~
私は本を
月に5~10冊買うんですが
ほとんどが中古の本で
「1円」「100円」とか
一番安い本を買います
安い順番に並び替えると
やっぱり一番安いものを買いますよね
みなさんも
そうだと思うんですよ
安い順番にすると
一番安いとこで買うでしょ!
「3番目に安い」とか
「6番目に安い」とかで
買わないんですよ!!
だから
2番目以降の
ディスカウントは会社が潰れます!!
もしどうしても
ディスカウントしたければ
業界最安値以外禁止です
「企業努力でお客様に還元」とか言って
中小零細企業はディスカウントだけは
やらないでくださいね!!
100%資金がショートします
今日は、ここまで~
続きは
明日書きますね~