もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

やる気ない部下をやる気にさせる!

部下育成

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

ほめることを通して

職場を円満にするプロデューサー

西村博ですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

社長が忙しすぎて

本来の仕事やプライベートの

時間が全くない社長がいる

 

 

 

仕事が

忙しいのはいいけど

プライベートの時間までない

 

 

そして

お金も残ってない・・・あせあせ (飛び散る汗)

 

 

人生の目的が

仕事になっている社長さんが多い

 

 

人生の目的って

幸せになることだと思うけど・・・

 

 

いつしか

仕事が目的になって

疲れ切って辛そうな社長さんをよく見る

 

 

部下の方を見ていても

やる気のない感じが伝わってくる冷や汗 (顔)

 

 

理由は

社長が「あれしろ!これしろ!」と

指示しているから、やらされ感がでるよねもうやだ〜 (悲しい顔)バッド (下向き矢印)

発達障害の部下を叱っても「全く無意味」な理由 | リーダーシップ・教養 ...

 

 

その社長さんに聞くと

本当はもっとやりたいことがある!これから先のビジョンを考えたり対策をしたけど時間がないもうやだ〜 (悲しい顔)バッド (下向き矢印)部下のやる気も気になっている・・・バッド (下向き矢印)

 

 

この現状を抜けだすのは
部下に仕事を任せるしかないdouble exclamation

 

 

部下を
褒めるのもいいんだけど

 

 

もっと大切なことは
部下に自分で目標を立たせること

 

 

部下のやりやすいように

自分で仕事の目標を決めてやってみて

すべて責任は私が持つからdouble exclamation

 

これが言えるか、どうか!

 

 

私の会社が成長した
”きっかけ”は部下に仕事を任せたから

 

 

あとから
当時のことを聞くと

社長に頼れないのは不安でしたが意外とやってみたら
みんなで助け合ってできました!やりがいも感じで自信につながりましたほっとした顔ぴかぴか (新しい)

 

 

ここができないと

 

 

いつまでたっても
社長は自由な時間は手に入らないし
社員さんも成長しないことが良くわかると思う

 

 

目標を立てるときは
自分の好きなように
目標を立たせるわけですが

 

 

目標を
低く設定するケースもあるので

 

 

その時は
○○さんならもう少し目標が高い方がいいよ!
とアドバイスしたほうがいい

 

 

ある実験で
鮮魚の加工工場で
①目標なし
②グループで目標を決める
③自分で決める

 

 

3つのグループを設定して
それぞれが50匹の鮮魚を加工するのに
要する時間を測定してみた

 

 

この実験で
一番早く仕事を片付けたのは
③の自分で目標を決めるグループ

 

 

このグループでは
みんなが張り切って
鮮魚の加工を行ったため
50匹加工するのに”538秒”で終えた

 

 

自分で目標を立てると
よしゃーこの時間で片づけてみようわーい (嬉しい顔)
ともモチベーションがアップするからです

 

 

ですから
部下に仕事をさせるときは
なるべく自分の頭で考えて
目標を立たせてるようにするdouble exclamation

 

 

②の「みんなでこれをやろう」といった
グループは570秒かかりました

 

 

③の目標なしのグループは
702秒かかりましたあせあせ (飛び散る汗)

 

 

ゴールが見えると
私たちは本気を出しますね冷や汗 (顔)

 

 

目標がないと
走り出すことはできません

 

 

目標を自分で立たせて
やらせてみるところから
始めてみてはどうでしょうか?

 

 

1つ変化を起こすと
1つ変化が起こりますdouble exclamation

 

 

今の時代
社長だけが頑張って
通用する時代ではありません

 

 

今だからこそ
部下の力を信じて
変革するときですうれしい顔指でOK

 

 

今日は、ここまで~

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss