もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

いつも、どれくらい勉強させていますか?

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

先日

あるご家族と話をしてて

いつも、子どもに

どれくらい勉強させているんですか?

と質問された

 

 

 

 

小学校ならば

学年×10分

目安だと一般的には言われてる

 

 

理屈で言うと

長い時間、勉強してる子どもほど

成績はいいはずなんですが・・・

 

 

それほど

長い時間、勉強してないのに

成績がいい子どももおるよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

つまり

成績の良い悪いは

勉強時間によって

決まらないということdouble exclamation

 

 

我が家も

7人の子どもの勉強スタイルを見てると

何が勉強の良い悪いを決めるかというと

できるようになった問題の数なんよね!!

 

 

7人全員が

勉強が好きではないいだけどww

 

 

勉強の好きな子どもは

「間違った問題をそのままにしていない」

 

 

必ず

問題を解けるように

先生や親に聞いたり

自分で調べたりして

問題を解くんよねほっとした顔

 

 

 

 

この積み重ねで

多くの問題が解けるようになり

テストでもいい点数を取れるようになる

 

 

 

例えば

自宅での勉強時間で

10個の問題を解くとしたら

 

 

子どもの

学力によって

大きく違ってくるよね

 

 

 

30分で解ける子もいれば

1時間かかっても終わらない子もいる

 

 

 

成績を伸ばすのに

必要な時間も

その子によって違ってくるんよね

 

 

 

大事なことは

勉強ができる、できないは

 

 

 

その子どものが

できるようになった

問題の数だということ!!

 

 

 

とは言え

「勉強しなさい!」と言って

「ハイ、わかりました」という子は

いないと思うww

 

 

いたとしても

たぶんサボるでしょうww

カラオケ🎤😆🎵してるちっ (怒った顔)

 

 

 

勉強の時間を

決めるよりかは

「1日1ページする」とか

「この1ページが終わったら

ゲームしよう」と言った方が

 

 

子どもの

集中力は増すから面白いうれしい顔

 

 

子どもによって

学力が異なるから

得意な科目はページ数を

増やせばいいし

 

 

逆に

苦手な科目は

やさしい問題から解いて

「わかる「・解ける」楽しさを

経験させてあげるといいよね

 

 

家庭で

いろいろアレンジしてみては?

 

 

勉強は

時間にこだわるよりも

毎日勉強する習慣を身につけるほうが

大切だと思いますよ~ほっとした顔るんるん (音符)

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss