もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

ねぶた祭りの裏を覗く!叱る怒る指導の結末!

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

社長が居なくても

社員だけで会社を回す専門プロデューサー

西村博ですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

青森県のねぶた祭りで

ねぶたを動かす「曳き手」と呼ばれる人たちと

たたいてる動画が拡散されたあせあせ (飛び散る汗)

青森ねぶた祭で暴行行為 青森青年会議所「責任を受け止める ...

 

 

たぶん

今回だけじゃないような気がする

 

 

昔からの

習慣化されたものが

動画で撮られれて発覚した感じんかな

 

 

その環境での習慣って

良くも悪くもあるんよね

 

 

連日騒がれてる

ビッグモーターもそう

信用販売大手の「ジャックス」がビッグモーターの自動車ローンの ...

 

トップや経営幹部や店長の指示で

社風は変わっていくんよね

 

 

習慣化されるから

悪いことも当たり前になってしまうあせあせ (飛び散る汗)

 

 

最後の結末は

組織の崩壊になってしまうdouble exclamation

 

 

物事には多面性があるんよね

 

 

一見すると

「欠点」に思われることも

すぐ横に、実はその人の「いいところ」が

隠れていたりするんよね

 

 

だから

ちょっと苦手な人、ムカッとくる人と

話をするときがあっても

 

 

「相手の欠点を長所に置き換えるとしたら、どんな表現ができるのかな」

と考えると言葉の数が増えていき会話が断然、楽しくなるんよね

 

 

たとえば

「せっかち」⇒行動力ある・積極的・前向き

「短期」⇒情熱的・まっすぐ

「優柔不断」⇒優しい・人の気持ちがわかる・気遣いが出来る

といった具合です

 

 

こんな風に言い換えると

なんだか楽しくなってくるんよね

 

 

どっちの習慣を社風にするか

 

 

叱る怒る社風なのか

 

 

それとも

ほめる社風なのか

 

 

どっちが楽しいでしょうか?

どっちがやりがいがあるでほすか?

どっちが人間関係がいいでしょうか?

どっちが業績がよくなるででしょうか?

 

 

ほめて認める

これからの時代は

いかに人を大切にするかです

 

 

心の時代なんよねdouble exclamation

 

 

 

まずは

ほめるとは、どういうことなのか?

学んでみては、どうでしょうか?

 

 

今日は、ここまで~

 

 

ここから⇒研修・講演・コンサルのお問合せ

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://www.nishimura-jidousha.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss