もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

社長嫌われるオッサンにならない5つの秘策

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

社員だけで会社を回す専門家

ほめちぎる人財育成の達人 西村博ですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

また~岸田さ~ん

6月から始まる定額減税で

 

 

 

給与明細に

減税額の記載を

義務付けするというdouble exclamation

超恩着せがましさぷっくっくな顔パンチむかっ (怒り)

岸田文雄首相が26、27日に韓国を訪問 日中韓首脳会談に出席 ...

 

 

 

できる男カッコいい男って

こういうことを言わないdouble exclamation

 

 

 

そりゃ

嫌われるわな~たらーっ (汗)

 

 

 

嫌われるオッサン

になってしまう8大症状があるんよね

 

 

 

 

①むっつりオッサン

②威張るオッサン

③ダメ出しオッサン

④説教オッサン

⑤昔話オッサン

⑥自慢オッサン

⑦キレるオッサン

⑧文句オッサン

 

 

 

何歳から

オッサンなんだろうねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

調べてみたら

平均43歳みたいよ

 

 

 

今年49歳になる

オッサンですうれしい顔

 

 

 

ということは

中小零細企業の社長は

ほとんどオッサンよぴかぴか (新しい)

 

 

 

ちなみにおばさんも

平均して43歳らしいよ

 

 

①むっつりオッサンなんだけど

「むっつり」とは無口で不愛想な性格ね

 

 

 

よく

むっつりスケベの略で

使われてるけどねうれしい顔

 

 

 

嫌われるオッサンにならない

5つの秘策を教えます

 

 

 

①むっつりオッサンは

まずは「挨拶」をすること

 

 

 

小学校で

「読み書き」は習っても

「話す」教育はならってない

 

 

 

コミュニケーションの

第一歩が「挨拶」なんよね

 

 

 

相手の目を見て

笑顔で挨拶する

 

 

 

こういう

何気ないことが

人に与える印象を

格段に上げるんよね

 

 

 

②威張るオッサンと

③のダメ出しオッサンは

 

 

 

「いいね指でOK」と

ほめ上手になろう

 

 

 

ほめるコツとして

よく観察してプラス変換して

具体的にほめる

 

 

 

私のブログを

ぜひ読んでくださいるんるん (音符)

 

 

 

④説教オッサン

⑤昔話オッサン

⑥自慢オッサンは

 

 

 

部下の話に

「そうだね」「なるほど~」と

耳を傾けよう

 

 

 

説教・昔話・自慢話は

オッサンコミュニケーションの

3大タブーです!

 

 

 

 

耳は2つ

口は1つ=しゃべる量の2倍は相手の話を聴くという体の作りだからね

 

 

 

⑦キレるオッサンは笑顔ね

笑顔は感染する

 

 

 

いい笑顔は

多少の不細工を

カバーするうれしい顔指でOK

※名言かも!?

 

 

 

文句オッサンは

お礼を言う・感謝する!

 

 

 

感謝を妨げるのが

肩書やキャリアや腕力なんよね

 

 

 

感謝する気持ちは

関係性の向上・幸福感

健康・良い睡眠など

 

 

 

あらゆる領域で

ポジティプな効果を

もたらすんよね

 

 

 

でもね

嫌われるオッサンの

先にあるものって知ってる?

 

 

 

それは

孤独なんよね

 

 

 

そして

孤独の先にあるゴールが

 

 

 

 

・心疾患のリスク29%UP

・心臓発作のリスク32%UP

・アルツハイマーになる確率2.1倍

・1日たばこ15本吸うことに匹敵

アルコール依存症であることに匹敵

・独居老人男性は死ぬ確率32%UP

 

 

 

 

私を含む

世の中のオッサンたちよ

 

 

 

孤独は万病のもとやからね

 

 

 

 

新聞にも掲載されてるけど

65歳以上の孤独死って

年間で6.8万人もいるんよね

エスエス on X: "5/14 朝日 65歳以上「孤独死」年6.8万人 2024年 ...

 

 

 

年間6.8万人÷365日=186人

 

 

 

毎日186人も

亡くなってるってことよ

 

 

 

今から

孤独を楽しもう

 

 

 

孤独なときに

彼女を作るでもよし

 

 

 

仕事ばっかりせんと

たまには遊びまくることも

大事なんよな~わーい (嬉しい顔)

 

 

 

いまから

幸せなオッサンになろうね

 

 

 

今日は、ここまで~

 

 

ここから⇒研修・講演・コンサルのお問合せ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://www.nishimura-jidousha.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss