
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
劇場版『名探偵コナン』が
ついに3作連続で
興収100億円を突破しました
アニメで
ここまで続くのは
奇跡じゃない
毎週変わらぬリズムで
信頼を積み重ねてきた
仕組みの力なんですね
名探偵コナンの魅力は
毎回違う事件を扱いながらも
ずっと守られてきたフォーマットにあります
冒頭の15秒
という決まり文句
15秒の
イントロに合わせて作られた主題歌
ドアが開いて
サブタイトルが現れる演出
そして最後の
ネクストコナンズヒント
これらはすべて
視聴者にとってのお約束
毎回違うけど
ちゃんと安心できる
だから
長く愛され続けているんです
「社員をもっと褒めよう」と思っても
気分やタイミング任せではうまくいきません
気まぐれに褒められても
社員は「運が良かっただけ」と感じてしまう
コナンに
視聴者とのお約束があるように
社員との信頼関係を築くためにも
会社には褒めるフォーマットが必要です
私がサポートしている企業では
月末の朝礼で「今月一番輝いていた人」を
全社員の前で発表させています
数字ではなく
行動や努力そのものを見つけて
褒めるという習慣
営業成績に
結びついていなくても
工夫していたことや周りを支えていたことに
スポットを当ててほめています
実際その会社で一度も
名前が挙がらなかった若手社員が
ある日初めて表彰された瞬間
涙をこらえていたという話を聞きました
彼はその後
みるみる行動が変わり
半年後にはチームを
引っ張る存在になったそうです
褒めたのは
結果じゃなくプロセス
でも
だからこそ彼の心が動いた
もちろん
仕組みがあるから
続くという面もあります
けれど
大切なのは仕組みそのものではなく——
それを動かす「人」です
どんなに
素晴らしい制度があっても
それを形だけで終わらせるのか
心を込めて伝えるのか
そこに
その人のまなざしがあるかどうか
結局のところ
褒めることで人は自信を持ち
行動が変わり会社が変わるんです
仕組みを回すのは
仕組みじゃない
人なんです!!
だからこそ私は
これからも「人を育てる褒め方」に
こだわっていきます
👇講演・研修のご依頼・ご相談はこちら👇
社員が辞めない会社づくりをしたい方へ
“ホメる文化”で組織を変える講演・研修を承っています
社員のやる気を引き出したい
自主性が育つチームをつくりたい
離職ゼロの組織づくりをしたい
そんな経営者・人事担当の皆さまへ
▶ 講演・研修のご依頼はこちらからどうぞ
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|