もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

再テストこそが人材育成の重要なポイント

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

社長が居なくても

社員だけで会社を回す専門プロデューサー

西村博ですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

先日あるママさんから

子育ての相談というか

どうすれば子どもが勉強しますかね~?

子どもが勉強しない理由を解説。苦手意識の原因と解決方法

 

 

これって

親だったら頭を悩ませるところあせあせ (飛び散る汗)

 

 

私は

子どもに「勉強しない」と

言ったことがないんよね

 

 

7人子どもがいますが

誰一人、塾に行かしたことがない!というか

「塾に行きたい!」と言わなかったから

行かなかっただけなんだけどね冷や汗 (顔)

 

 

基本我が家では

本人が「やりたい」と言うと

ピアノ・スイミング・ 野球・お琴など

何でもさせるようにしてる

 

 

 

ちょっと話が脱線しましたが

では、どのように子どもが学びの

スタイルを身につければいいのか?

 

 

我が家の子どもは

はじめはテストの点数が

50点とか多かったのですが冷や汗 (顔)

 

 

テストで50点取ると

100点まで50点取らないといけません

 

 

ここで大事なことが

再チャレンジさせることなんよね

子どもの「やる気スイッチ」入れ方実践編③~集中しすぎ?優先 ...

 

 

一回テストをした子どもは

自分が解けなかった問題がわかります

 

 

大人の言い方をすると

「見える化」されますわーい (嬉しい顔)

 

 

このリベンジチャンスがあったら

どうでしょうか?

 

 

すでに

課題がわかっているので

 

 

子どもは自らの意思で

わからないものをわかろうとする

努力をするんよねdouble exclamation

 

 

そして

「どうやったらわかるようになるか?」

と試行錯誤を始めるんよね

 

 

こうして

勉強し直せば必然的に

2回目のテストは点数が上がります

 

 

ここも重要なポイントで

再テストを受けて

点数が上がった子どもは

50点が70点になった!
と成功体験として受け止めるんよね

 

 

一回目のテストだと
意識が他人との点数の比較に
向いてしまう

 

 

せっかく学力が伸びていても
素直に喜べない子どもたちが多いですが
比較対象が自分になるとそれを喜べるんよね

 

 

この方法だけで
子どもの学習意欲を引き出せる

 

 

これって
安心安全な場作りもできてるから
子どもたちも再チャレンジがしやすいdouble exclamation

 

 

これって
私たち大人の社会も同じよね

 

 

失敗しても
再チャレンジ制度を導入すると
部下はめっちゃ成長します

 

 

今日は、ここまで~

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://www.nishimura-jidousha.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss