もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

どうすれば部下が自ら考えて行動するのか?①

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

社員だけで

会社を回す専門プロデューサー

西村博ですわーい (嬉しい顔)

 

 

政府が発表しましたね

5月8日にインフルエンザと同等の

「5類」に引き下げると正式に決定した

マスク着用は「個人の判断」 イベントは満席でも「声出し可能 ...

 

 

マスクの

着用の目安を緩和し屋内外とわず

マスクは個人の判断!

 

 

予想どおりの政府の判断

 

 

 

まあ~マスクを外したくても

周りが外してないから外せないだろうね・・・

人の目ってきになっちゃうからね

 

 

どちらにせよ

賛否両論はあるだろうから

マスク着用が自由になるなら

個人の判断ですべて決めればいいだけdouble exclamation

 

 

大事なことは

誰かに言われたからするのではなく

自分自身でどう判断するか、だけだと思う

 

 

これって

職場でも多いんよね

 

 

言われないと

行動できない指示待ち人間

 

 

社長は

「部下に自分で考えて行動できるようになってほしい」

願っているんよね

 

 

原因は、いろいろありますが

大きな要因の1つは部下の

主体性を発揮させようと

 

 

部下を

放任させてしまうケースなんよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

部下に仕事を

任せたつもりになっていて

 

 

実際には

放任されている状態

というのが実態です

4つの上司の特徴と対策「放任性タイプ」編【無責任丸投げ:仕事 ...

 

 

これでは自分で考えて

行動する部下にはなりませんdouble exclamation

 

 

主体性を発揮させながら

結果も伴わせるには、どうすればいいのか?

 

 

5つの段階が必要です

 

 

まず①は

部下の考えを聴くこと

 

 

主体性を発揮させる質問で

部下が自ら考えて行動できるような

”きっかけ”を作っていくんよね

 

 

よくやりがちなパターンは

今度の新規案件は、こんな感じで進めてもらいたいだけど、いいかな?

です

 

 

たしかにやり方を示しているので

部下はやりやすいでしょうし

社長としても安心かもしれません

 

 

これでは

指示待ちと変わらんのよね冷や汗 (顔)

 

 

そうではなくて例えば

今度の新規案件、佐藤さんとしては、どう進めていきたい?

という感じで

何でもみんなで決める上司」が実はダメな理由 | リーダーシップ ...

 

 

まずは

部下の考えや意見を聴くのが正解で

自ら考える力をつけてもらうためですdouble exclamation

 

 

今日は、ここまで~

 

 

明日は、続きを書きますわーい (嬉しい顔)

 

 

ここから⇒研修・講演・コンサルのお問合せ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://www.nishimura-jidousha.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss