もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

きのこの山VSたけのこの里 やっぱり形がポイント!

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

社員だけで

会社を回す専門プロデューサー

西村博ですわーい (嬉しい顔)

 

 

きのこの山VSたけのこの里

Twitterで「売れ行きの差が違うのぅ」とつぶやきがあって

11万9千以上の「いいね」がついた写真ですわーい (嬉しい顔)

スーパーで見た「きのこの山 VS たけのこの里」売り上げ差が歴然 ...

 

 

 

2020年に明治が公式に実施した

「きのこの山・たけのこの里 国民調査2020」では

福島県以外の全都道府県で「たけのこの里」が勝利

 

 

それを証明するのが

今回の写真について

「負けるはずがない」「入荷量の差です」

「それでも私はきのこ推し」など

 

 

きのこの山派から

地団駄状態のリプライが殺到冷や汗 (顔)

 

 

みなさんは

どっち派???

 

 

私は

たけのこの里派ぴかぴか (新しい)

 

 

きのこの山は

チョコ以外の生地の部分が

クラッカーなんよね~

 

 

たけのこの里は

クッキーでチョコとのバランスもいい

 

 

あと

たけのこの里の形が

ギッシリ詰まってる感じが好きうれしい顔

 

 

やっぱり

「形」が大事よdouble exclamation

 

 

褒めるも同じで

褒めるは技術なので

まずは形から入ることが

大事なんよねひらめき

 

 

例えば

「感謝の気持ちを養う」という

抽象的な方法を覚えるのではなく

「ありがとう」「ありがとうございました」という

言葉を頻繁に口にするんよね

 

 

例えば

お昼を食べたお店で

会計するときに

美味しかったです。ありがとう。また来ますね

とか

 

 

コンビニでも

「ありがとう」などと

必ず口にする習慣を身につける

 

 

そうやって「形」を

実践するようにすると

 

 

「感謝の心」というものは

後からいくらでもついてきますわーい (嬉しい顔)

 

 

まず「感謝の心」があって

「ありがとう」という発話行動が

引き起こされるのではないんよね

 

 

いつもで、どこでも、誰にもでも

「ありがとう」を連発していればこそ

「感謝の心」もついてくるんですdouble exclamation

 

 

これを間違ってはいけません

 

 

「感謝の心」を

いきなり持つのは難しいですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

だから

まずは形を大切にしましょう

 

 

褒める力もそうで

とにかく「人と会ったら必ずひとつは褒めるんだ」ということを

自分の課題にしましょう!

 

 

そうすれば

相手のいいところを探すクセもつくし

結果として褒める力はぐんぐん伸びていきますわーい (嬉しい顔)指でOK

 

 

私たちは

人のあら探しは得意なのに

 

 

良いところ探しは

なかなかできない傾向があります

 

 

だからこそ

強制的に人を褒めるルールを

課してしまうのがいいのです

 

 

ちなみに

人に会ったら必ず良いところ探して

褒めるというルールは

どれくらいで身につくかというと

 

 

習慣化が自動化されるまで

人によって幅はありますが

早い人で18日なんよねdouble exclamation

 

 

本気でやれば2週間ほどで

人を好ましい目で見るクセが

できあがるから

 

 

 

ぜひ

チャレンジしてみてくださいわーい (嬉しい顔)指でOK

 

 

職場に

褒める文化を作りたい社長さんは

ぜひご相談くださいねぴかぴか (新しい)

 

 

1時間の

無料コンサルをさせて頂きますぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

ここから⇒研修・講演・コンサルのお問合せ

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://www.nishimura-jidousha.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss