
ほめる人財育成の達人
西村博です
みなさんは
職場で勉強会をしてますか?
とくに
中小零細弱小企業は
「勉強する時間がない」と
口を揃えて言う
たしかに
時間がない
私の会社で
15年前から勉強会や
研修などを取り入れてきたが
当時は私も
と思いました
この勉強の習慣は
17年たった今でも習慣づいてます
そして
17年前の自分たちと
今現在の自分たちを比較すると
生産性も上がり
売上も上がり
社員さんは自立してる
リピート率70%
新規のお客様30件/月以上
広告費ゼロ
ビックリするぐらいに
変化して進化していました
自慢の精鋭になりました
今になって
思うことがあります
人材を
人財に成長させるには
10年はかかります
そして
17年間学び続けて
さらに感じることは
勉強をしている会社と
勉強してない会社との差です
ビックリするぐらいの差が出来ます
勇気をもって
一度立ち止まり方向転換して
再度、目標と目的を考えて
計画を練り直すことが大事です
という社長さんもいますが
一日休んだぐらいで
会社は潰れません
それよりも怖いのは
「忙しい」といって
日々流されていくことの方が
よっぽど危険です
だから
一日休みを設けて
そこで会社のメンテナンスをして
どこに向かうべきなのか
「頑張れ」「根性」みたいな
抽象的なことではなくて
具体的な
行動計画を全社員で考えるべきです
今日は、ここまで~
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|