もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

この10年で時代は大きく変わった!?ほめる時代の到来!!

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

社長が居なくても

社員だけで会社を回す専門プロデューサー

西村博ですわーい (嬉しい顔)

 

 

人気番組のスッキリが終わったぁ~泣き顔

17年間も走り続けたんよね

加藤さんの正直な言葉はとても共感できた

スッキリ|日本テレビ

 

 

加藤さんの最後の言葉で

 

ここ10年で時代というのが、すごく変わってきてるなぁ、スッキリをテーリーさんと始めたときは、寛大というか、もっとゆるいというか・・・どんどん厳しくなることが良いこともあると思う、すごい良いこともある反面、すごく生き苦しかったり、生きずらいと思う人もいるかもしれない・・・

 

 

そして締めの言葉として

 

17年間やってきた自分に言いたいと思う。17年間できるの当たり前じゃないからな!!

 

 

17年間も

やり続けると日々のニュースで

とくにこの10年で

時代の変化を感じたんでしょうね

 

 

職場においても

昔は厳しくて当たり前だった

 

 

時には

叩かれたり理不尽な残業があったり

当たり前だった

 

 

が、、、

 

 

今は時代が変わった

 

 

昔の当たり前が

今の時代は通用しない

 

 

昔のなごりか・・・

ほめれる人が少ない

 

 

職場でも

離職者が続出してる企業が多くなったdouble exclamation

人材育成が原因?優秀な人が退職してしまう7つの原因 | Biz Field

 

 

昔のやり方で人材育成しても

今の時代は全く通用しないんよね

 

 

 

社員さんが辞めてからわかる

その人の価値が・・・

 

 

でも辞めたときには

もう遅いんよね

 

 

今のままの社風では

新しい社員さんが入ったところで

すぐに辞めるだけ

 

 

そして

辞めた人は100%自分の周りの人に

「あそこの会社はやめとけ!」と口コミする

 

 

負の連鎖なんよね

 

 

会社側も辞めたときにわかる

社員さんが会社に来てくれてるのは

当たり前じゃないということにdouble exclamation

 

 

当たり前になった瞬間

感謝の気持ちはなくなってるんよね

 

 

ここに気づかない限り

風通しのいい社風なんて絶対にできない

 

 

風通しのいい社風を作るには

土台に「ほめる・認める」ことがないといけない

 

 

 

私も昔は

叱る怒るばかりだったが

自分の周りから社員さんがいなくなったときに

原因は相手ではなくて自分にあると気づけた

 

 

このきっかけで

ほめること、認めることを

毎日勉強して実践してきた

 

 

もちろん

はじめの頃は、ほめても

相手からは「何か裏がある」とか

警戒されてたけど

 

 

信じて諦めずに

続けていくと自分自身の心の変化があった

 

 

ほめれば、ほめるほど

自分の心が整ってくる

 

 

整うと

自分に余裕ができてくると

周りとの人間関係がよくなってきた

 

 

ほめることも

10年以上やり続けていますが

当たり前じゃないんよね

 

 

ほめる覚悟をもって

やり続けると人生が変わるdouble exclamation

 

 

ここ最近は

ホント厳しい社会になったと感じる

 

 

今がほめることを学ぶ

最高のタイミングなんよね

 

 

もちろん

叱ることも大事

 

 

ただ叱るときは

命の危険があったときと

決めている

 

 

「ほめる社風にしたい」と

問い合わせは増えてきた

 

 

社長の本気があれば

すぐに社風は変えれます

 

 

全社員で学び

ほめる社風を一緒に創っていきましょう

 

 

今日は、ここまで~

 

 

ここから⇒研修・講演・コンサルのお問合せ

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://www.nishimura-jidousha.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss