もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

自転車のヘルメットが努力義務化、組織を一気に変えるには職場の法改正!?

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

社長が居なくても

社員だけで会社を回す専門プロデューサー

西村博ですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

4月1日から法改正により

自転車に乗る際のヘルメット着用が

努力義務化されるんよね~

自転車「ヘルメット」着用努力義務化 かぶっていない人に対し ...

 

 

 

努力義務とは

「罰則はないけどヘルメットをかぶるよう努力しなければならない」

と定められてるんよね・・・

 

 

ただ努力義務規定に

反しても構わないという意味ではないんよね

 

 

別のリスクも

考えられるためなんよね

 

 

例えば努力義務に反した結果

それを理由に損害賠償を

請求されたケースもあるみたいよあせあせ (飛び散る汗)

 

 

実際のデーターと見ると

「ヘルメットあり」

「ヘルメットなし」とでは

約2.2も致死率が高い!

自転車“ヘルメット着用”が全ての人に「努力義務」へ 2023年4月 ...

 

 

法律が変わると

生活環境もガラッと

一気に変わっていく

 

 

努力義務ではあるけど

4月1日からは

ヘルメット着用の人が増えるだろう

 

 

何かを変えようするときは

期日を決めて一気にする

 

 

とくに

改革するときは

一気に変えるといい

 

 

例えば

職場でも社風を良くしたいときは

社長だけが研修に行って学んだことを

部下に落とし込むのは

 

 

伝わるのに

めっちゃ時間がかかるし

 

 

10学んだことが

1~2ぐらいしか伝わらないから

ほとんどの場合は変化はないんよね

 

 

本気で組織を変えるなら

全社員で研修を受ける方が

一気に改革できるdouble exclamation

 

 

要は

職場の法改正です!

 

 

今の時代は

スピード感をもたないといけない

 

 

同じ体験や共通言語が手に入るから

意思疎通ができて同じ方向へ進める

 

 

ほめる研修をするときも

1回切りでは社風には落とし込めない

 

 

6カ月あると

社風に落とし込めるし

そのころには職場の雰囲気が

ガラッと変わているんよねほっとした顔

 

 

ほめることを

全社員で学ぶことで

 

 

社員さんが自分で考えて

行動ができるようになるdouble exclamation

 

 

お互いが

尊敬し合える職場って

絶対に業績も上がるんよね

 

 

だから

職場に改革を起こしたければ

一気にすることが一番です

 

 

今日は、ここまで~

 

 

ここから⇒研修・講演・コンサルのお問合せ

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://www.nishimura-jidousha.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss