ほめることを通して
自立型人材育成の達人の
西村博です
コロナによる
学生の就職活動への
悪影響が長期化しそうやね
当然
採用に慎重な
企業は増えるだろう
元の水準に戻るまでには
5年程度はかかるらしいね・・・
我が家は
7人の子どもがいるが
今年は
長女はすでに就職が決まっており
二男が本当はUSJで働きたかったが
昨年に新卒採用はしないとUSJが発表
でも
夢は諦めてなくて
テーマパーク専門学校へ進む
むかしから
旅行やUSJに連れて行ってたから
いつしか楽しそうに
仕事をしているキャストさんに
憧れをもち
自分も
笑顔を届ける側になりたいと思ったらしい
我が家は
基本子どもたちを
認めて、ほめて育ててきた
もちろん
ほめるばかりでは上手くいかないで
叱るべきところは本気で叱ってきた
失敗しても
「上手くいったこと」や
「頑張ったこと」にフォーカスして
「あそこは課題やな!」と
めっちゃ前向きなんですね
認めて褒めて育てると
自己肯定感も高く失敗や逆境にあっても
踏ん張れる強さが身につきます
職場でも同じです
人を育てるには
一方的に教えるのでは
社員さんは「指示された」ことだけを
行動するようになります
こういう
教育をしている会社は
ホント多いんです
昔はそれで通用してたんですが
今は環境が全く違うので
「やり方」を変えなくてはいけません
そこで
「認める」「褒める」を
全社員で実践していくといいですね
経営学的にも
明らかになっている
「認める褒める」の効果があります
組織の人間が
仕事や行動を承認や褒められると
組織としてパフォーマンスが向上
モチベーションアップなど
5つの効果が見られるようになります
①組織のパフォーマンス向上
職場の生産性や利益や安全性や
お客様満足が高まります
②社員さんのモチベーションアップ
仕事の楽しさ、チーム(個人)成長、ビジョン達成など
③離職率の減少
認める褒めることで安心安全な場づくりができる
不安や不満解消
④クレームや不祥事の減少
人の役に立つことで自尊心が高くなる
自尊心が高くなると違反を犯しにくい
でも
みなさん、なんとなく
認めて褒めたほうがいいのは
頭ではわかっているんですね
そして
一度や二度は
「褒める」ことを
チャレンジしてるんです
でも
上手くいかないんです
本当に
「認める」「褒める」だけで
組織が変わるのか?と言う人も多いです
実際に
「認める」「褒める」を実践して
体験し、その成果を実感したか、どうかです
やり続けたか!
諦めたのか!
もっと言えば
社長が部下の可能性を
信じたか!どうか!です
私の会社は
「褒める」を導入して
今では
私が居なくても社員さんだけで
会社が回る組織になったんよね
社長は
自由な時間が手に入るので
会社の素晴らしさや社員さんのステキなことを
毎日配信して強みを強化していくことができる
毎日のブログ配信
今日は、ここまで~
ほめる自立型研修の
お問い合わせは
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|