![](https://nishimura-kosodate.com/blog/wp-content/themes/2col-3con/image/main1.png)
社員だけで
会社を回す専門プロデューサー
西村博です
ある社長さん相談があって
私の
会社は社員さんだけで
自走してるんですね
でも
もともとは
私の会社も「できない」から
始まったんよね
今、有事ってわかってるけど
そこにお金や時間をかける余裕がないから
また良くなったら声をかけるわ
という社長さんがいますが
繁盛店にする仕組みを
やるに当たって「ほめる」ができないと
仕組みは回らないんよね
会社がコロナや有事なって
バタバタしてるのは
会社が自走してないから
そうなるんよね
また同じように
有事がきたときのために
今、自走させないといけません
私の会社は
そんな中でも
売上げが上がっています
それが
なぜできるかと言うと
社員さん
それぞれがポイントゲッターで
動いているからです
サッカーで例えると
私の会社は、どこからでも点が取れます
でも
社長が居ないと会社が回らない会社は
センターフォワードの社長しか点が取れない
他の社員さんが
ゴール前でフリーになっていても
社長にパスを出してしまうんですよ
私の会社は
ゴールキーパーが出てきても
点を取ることができる会社なんですね
社長が居ないと
会社が回らない会社は
社長しか点を取っちゃいけない
みたいになっているから
フリーになって
絶好の点を取るチャンスでも
社長にパスを出してしまうんですよ
そうすると社長は
お前、フリーやんか!シュート打たんかい!!
自分で点を取れやーッ
と言うんだけど
社員さんたちは
社長にパスを出さないといけないと
思ってるんですよ
なぜかというと
最後のパスをだしてもらって
自分で蹴ってミスシュートしたときに
社長に
めっちゃ怒られるのを
わかっているから
「怒られるぐらいなら
パスを出した方がいい!!」
と社員さんはなるんですよ
そんな会社は多いんよね
でも
肝心な社長さんが気づいてない
と言って
勇気を絞って
チャレンジして失敗すると
って怒られる
こんな職場環境で
社員さんは自分のパフォーマンスを
発揮できることができません
社員さんだけで
会社を回すチームが
どういうことが少し見えてきたと思います
そのためにも
認める・ほめるが一番重要なんです
今日は、ここまで~
ほめる人財育成の研修・講演・コンサルは
メッセンジャーかお問い合わせフォームまで
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|