もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

【社員のやる気が激変】“褒め脳”が職場の雰囲気を変えるワケ

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

「最近、社員同士の空気がピリピリしてる…」
「なんであいつは指示通りに動けないんだって

ついイラついてしまう…」

 

 

そんな社長さんの

声をよく聞きます

 

 

 

でも実は

それ・・・

すべて

“脳の仕組み”から

説明できるんです

 

 

 

社長がホメられる仕組み創り専門家

日本で唯一の社長ホメンター西村博です

 

 

 

「褒めると、なにがいいんですか?」

経営者や社長は悩むもの。よく抱える悩みやそれを解決する方法 ...

 

 

 

よく聞かれる質問です

 

 

 

でも

これにはちゃんと

脳科学的な裏づけがあります

 

 

 

人間の脳は

どんな言葉を記憶し

繰り返し口にするかによって

思考のクセが作られていきますよね

 

 

 

そしてその思考は

筋肉や行動にも連動するんです

 

 

 

たとえば

ネガティブな言葉を毎日のように

口にしていると

 

 

 

脳は

「そういう世界なんだ」と

認識し始めます

 

 

 

自分の声は

自分の耳に一番近いので

何度も繰り返すことで

 

 

 

無意識のうちに

強化されていくんです

 

 

 

すると

周りの人の良いところが見えなくなり

さらに批判的になる…というのループに

 

 

 

一方で

褒めたり認めたりする

習慣を持っている人は

脳が“褒める脳”になっていきます

脳の老化を防ぐ食事】認知症を遠ざけ、脳の健康を守る神食品とは ...

 

 

 

ポジティブな情報を探し

自然と人の良いところに

目が向くようになる

 

 

 

 

 

そして

その“褒め脳”

筋肉や行動にも影響を与え

言葉遣い・態度・雰囲気にまで

反映されていきます

 

 

 

 

それが

脳の仕組みなんですね

 

 

 

そして

表情・言葉・態度にまで

広がっていきます

 

 

 

もはや

“癖”です

 

 

 

 

 

だからこそ

企業の朝礼や

日常の業務の中に

 

 

 

“褒める仕組み”を

取り入れてほしいのです

 

 

 

最初は照れくさくても

数ヶ月経てば社員の表情も

空気感も変わってきます

褒めスキルで人間関係を円滑に!職場で役立つ「褒め上手」になる ...

 

 

 

褒める脳が育ち

チームの関係性が

どんどん良くなっていくからです

 

 

 

心が整えば

冷静に周りを

見渡せるようになります

 

 

 

欠点が見えたとしても

まず「いいところ」が見えるから

伝え方も自然と優しくなるんです

 

 

 

そんな社長の姿に影響されて

社員もまた変わっていきます

 

 

 

だから私は

どの会社でもまず

“トップ”にアプローチします

 

 

 

トップが変われば

会社は変わる

 

 

 

これまで

コンサルさせていただいた会社は

どこも本当に明るく元気

 

 

 

社員さんの笑顔も

業績も劇的に変わっていきますグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

 

 

「褒めるだけで、こんなに変わるんですね…!」

 

 

 

そんな声を聞くたびに

私はこの仕事の意義を実感しています

 

 

 

もし

あなたの会社でも

 

 

 

「空気が重いな」

「社員の目が死んでる気がする」と感じるなら

 

 

 

一度“褒める仕組み”を

取り入れてみてください

 

 

🟡 まずは

“空気を変える一歩”から始めませんか?


私の講演や研修では

社員のやる気とチームの関係性を変える

「褒める仕組み」のつくり方をお伝えしています

📩 お気軽にお問い合わせください

👉【お問い合わせはこちら】

まずは気軽にご相談ください。私と一緒に、空気を変えていきましょう!

ここをクリック!!

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss