社員だけで
会社を回す専門プロデューサー
西村博です
人を褒めても
と素直に受け取ってくれない
親切にしても
と深読みする人もいます
素直に
「ありがとう」
と喜んでくれれば
もっと
気軽に話をかけられるんですが・・・
素直意でない人や
深読みする人というのは
警戒心が強いです
過去に
「無邪気に喜んでいたら、酷い目にあった」
「何か魂胆があって近づいてきた人がいた」という
経験があるかもしれません
人から褒められたら
褒め返さないといけない
親切にされたら
お返しをしなくては・・・と
人の好意に落ち着かない人もいます
しかし
好意のほとんどは
自分がやりたいから、やっているんです
褒め言葉や親切に
素直になれない人の処方箋は
自分が褒めたり
親切にしたりしてみることです
素直でない人は
自分からアクションをすることが少ないです
やってみると
素直に「ありがとう」と言ってもらえるのが
一番嬉しく、一番のマナーだとわかります
褒められたら
「まっ、いいか~」とスルーできる人は
”さらり”と付き合えるひとですね
人間関係が悪化する原因の多くは
「気にしすぎ」「考えすぎ」からきてます
”こじらせ”ではなく
”さらり”は自分も周りも
心地よくする秘訣です
今日は、ここまで~
ほめる人財育成の研修・講演・コンサル依頼は
メッセンジャーやお問い合わせフォームからお願い致します
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|