社員だけで
会社を回す専門プロデューサー
西村博です
社長さんたちと話をしていると
経営の話になることが多い
ほとんどの社長さんが
コロナ禍の中で苦戦をしている
そして
数字を重視した経営手法だった
今は古い経営モデルなんよね
この結果の質を高めようとすると
失敗のサイクルに入ってしまうんよね
結果を求めるがゆえに
達成圧が強まり人間関係が悪化していく
数字の管理を
徹底する手法ではあるが
失敗のサイクルに陥りやすい
失敗循環モデルは
この流れになってしまう
①結果の質
無理に結果を上げようとすると
人への強制が増えていく
↓
②関係の質
スタッフにストレスが
かかり人間関係が悪くなる
↓
③思考の質
疑心暗鬼に陥り
結果以外のことは無関心になる
↓
④行動の質
短期的な成果づくりに走り
スタッフ間の協業も少なくなる
↓
⑤結果の質
パフォーマンスが落ち
さらに予算必達の圧力が高まる
「結果」を高めることを
起点とすると「失敗の循環」になり
「関係」を高めるところから入ると
「成功の循環」になっていきます
この循環が
自走する組織を実現します
成功循環モデル
①関係の質
対話からはじまる
率直に話し合う場を作り
信頼関係を築く
↓
②思考の質
前向きな気持ちになり
いいアイディアが生まれる
↓
③行動の質
一人ひとりが自律的に行動し
問題が起きたら助け合う
↓
④結果の質
自然にパフォーマンスが高まり
成果が出る
↓
⑤関係の質
組織への帰属意識が高まり
さらに結束が深まる
この循環を実現するためにも
安心安全な場作りをしないといけない
どのようにすれば
本音で話せる場を作れるか?
どうのようにすれば
指示待ちの人の目を輝かすことができるか?
どのようにすれば
対立した人間関係を解決できるか?
そのようにすれば
硬直化した組織を変えていけるのか?
社長は
組織を変えていける
そのためにも
「ほめる」メソッドが必要です
今日は、ここまで~
ほめる人財育成の研修・講演・コンサル依頼は
メッセンジャーやお問い合わせフォームからお願い致します
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|