初めての方はこちらのオススメ記事をお読みください一覧はこちら
起きた出来事を「ピンチ」と捉えるか「チャンス」と捉えるか!!
社員だけで
会社を回す専門プロデューサー
西村博です
昨日の
四国放送ゴジカル!では
【ぶらり旅いまナニさんぽ】で
私の地元、東みよし町でした~
東みよし町には
珍しい食べものがあるんです
コオロギソフトクリーム

スゴイでしょ
ソフトクリームに
コオロギエキスがかかって
小皿には追いコオロギww

ちなみに
良質な高タンパクで
今、めっちゃ注目されている
徳島県に来たときは
ぜひ、みかも喫茶さんで
コオロギソフトクリームと
最近できたコオロギパスタも
食べてみてください

ココから見てね⇒みかも喫茶さん
個人的な感想ですが
私はエビを食べている味がして
意外とソフトクリームやパスタに合う
この日は
会社で仕事していると
なぜか母から電話???

ゴジカル!の人がきてるよ

と母から
私の家の前に
樹齢1000年の大楠があって
ロケにきてたんよね
そこに
たまたま母がいて
私に電話をくれたww
ちょうど7人の子どもの
7番目の達月もいて取材を受ける
めっちゃ緊張して
顔が引きつっていた

私の知らないところで
お父さんみたいになりたい!
と言ってくれてたみたいで
親として
これほど嬉しいことはない

とは言え
15年前はそうではなくて
絶対父ちゃんみたいにはなりたくない!
いつも
仕事で忙しく遅くまで仕事をしてた
当然
帰宅したら疲れて
と言ってソファーで寝る毎日
あるときに長男に
将来、父ちゃんみたいになりたいだろ!!
と尋ねると
絶対に嫌
と言われショックをうけたww
なぜかというと
いつも遅くまで仕事して疲れたぁ~って言ってるから
と教えてくれました

おっしゃるとおりでした・・・
それから
帰宅するときは超笑顔で
ただいまー今日も仕事最高だったーもう一回仕事いってくるわ~

こんな感じで
3か月ぐらいたったときに
もう一度、聞いてみると
父ちゃんみたいになりたい!
と言ってくれました~

子どもが夢を失う瞬間って
大人が「疲れた」って
言った瞬間だって

15年前に
子どもから教わってから
それからは子どもの前では
「疲れた」は使ってない
今日も
最高に仕事楽しかったわ~
って言ってますww
言葉を変えていくと
ホント楽しくなってくる

難しい言葉なんて使ってなくて
単純に
「スゲー」「最高」「いいね」
「めっちゃ楽しい」「試されてるわー」
「おもしろい」「チャレンジ」など
家庭でも職場でも
同じように使っています
何が一番変わったかというと
子どもや妻や社員さんじゃなくて
私が一番超ポジティブになったww
私が
ポジティブに変わっていくと
家族も社員さんも
私に影響を受けて
ポジティブに変わっていくという
不思議な光景に出会ったww
人を変える前に
まずは自分が変わらないとね
これは
母や子どもたちから教わった


支えてくれている
周りの人に感謝やね~


今日は、ここまで~
ほめる人財育成の講演・研修・講演・コンサルは
メッセンジャーかお問い合わせフォームまで
お問い合わせ
| ニックネーム |
仕事と家庭円満プロデューサー |
| 住所 |
〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |

仕事と家庭円満プロデューサー