初めての方はこちらのオススメ記事をお読みください一覧はこちら
育児子育て….しんどい(前編)
最近、家庭で
感じることがあるんよね
それは
子どもが沢山いても
夫婦関係や親子関係がいいこと

毎日が楽しくて
笑顔が多いんよね~
でも最初から
今の家庭が築けたんではなく
どちらかというと
ギスギスしてた時期が多かった
私は仕事ばかり
妻は仕事と家事育児・・・
子育てをするために
自分のやりたいことを犠牲にする…
これって、どうなん?
実は・・・
自分のことを
後回しばかりにしていると
逆に
親子関係や夫婦関係が
悪くなってしまう

真面目で
教育熱心なお母さんほど
「しっかり子育てしないと・・・」
と考えて
自分のことは後に回して
子育てに奮闘してるんよね

これが
ストレスに変わり
子どもから
思わぬ抵抗にあうと
イライラしたり腹が立ったりする
最近では
共働きが多く
全体の7割を超えてきた
職場の人や
ママ友の人間関係で
悩んでいるお母さんも多いんよね

その上に家庭では
妻や嫁としての役割も
果たそうとするから・・・
どれだけ
疲れていても休めない

こんな現状ではないだろうか?
身も心もパンク状態
心の糸がいつ切れてもおかしくない

だから
ママさんは
自分のことを大切にできて
子育ても
楽しくできるといいよね

でも今のままでは
「何のために生きているか?」
「私の人生はこれでいいのか?」って
自問自答すれば、さらに辛くなる

私たち
夫婦からの経験体験で言うと
自分ができるだけ
ラクをしたほうが
子育ては上手くいくって
ことなんよね
もっと自分を
甘えさせたほうがいい

続きは明日書きます

お問い合わせ
| ニックネーム |
仕事と家庭円満プロデューサー |
| 住所 |
〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |

仕事と家庭円満プロデューサー