昨日は
高松国際ホテルで
香川県PTA連絡協議会様の
役員研修で登壇しました
私を
ブログで見て頂き
塩田さんが私を呼んでくれました
毎日ブログを書いてよかったぁ~
実は
塩田さんとは
24年ぶりの再会で
私が20歳のときに
徳島三菱自動車販売さんで
修行してたときの
営業の先輩なんです
24年前と
全く変わらず優しくて
人のために行動する先輩なんです
この研修には
教頭先生やPTA役員など
80名ほど参加してくれたんよね
先生も
悩みは尽きないみたいね
若い先生との
コミュニケーションのギャップ
学校教員も
企業と一緒で人で不足
そんな中で
ほめ達を学んで頂きました
先生方の
メモのとる量にビックリ
どの先生も
びっしりと書いていました
研修が終わってから
グループディスカッションがあって
各テーブルごと発表してくれました
今回の研修では
先生と生徒、親と子、夫と妻
様々な人間関係があるけど
この人間関係を崩すのは
話を聴かない
聴けないからだと
ワークで体験して頂きお伝えしました
ある先生は
自分の子どもの
話を聴かなかった時期があって
スマホしながら
目を見ない会話をしてたり
「あ~しなさい」「こ~しなさい」と
毎日のように指示をしてしまってたんだって
すると子どもは
いつまでも指示する親に
イライラが募り完全に無視をされてた
その期間6カ月
このままではと思い
~しながら会話をやめた
子どもと
話をするときには
目を見て、うなづき
相づちも打ちながら聴いたんだって
それから
子どもが話をしてくれるようになった
大半が
話を聴かないが原因
夫婦が離婚するときも
根幹まで原因を探ると
「夫が話を聴いてくれなかった」
ここが原因になってくる
話を聴く8つのポイントがある
①目をみる
②うなずく
③相づちをうつ
④繰り返す(語尾)
⑥メモをとる
⑦要約する
⑧感情を込める
おすすめは
⑥メモをとる
私も経験あるんですが
たまにメモを取りながら
話を真剣に聴いてくれる人がいる
メモをとられると
「こんな私の話をメモしてる!」となって
めっちゃテンションが上がってしまうww
ふだん
言わないスペシャルな話まで
思わずポロっとしてしまったりする
意識しながら
聴く練習をしてメモを取りながら
聴き力を強化していこう
事務局のみなさま
忙しい中、動員や会場の準備など
ありがとうございました
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|