小学校の講演にいくと
子育ての相談もあるんですが
講演が終わったあと・・・
ちょっといいですか?
最近、夫婦の会話がないんですが、
どうしたらいいでしょうか?
という相談を受けます
知ってますか?
日本は
夫婦の会話の時間が
世界でも圧倒的に少ない
世界50か国中
日本は48位
たくさんの
夫婦に実際の会話時間を聞くと
だいたい10分程度ね
だいたいは
すれ違いで
顔を合わせる時間が
なくなっていくのが大半ね
子どもが生まれると
どうしても子ども優先になるので
夫婦ふたりの時間を合わせることが
難しくなるもんよね~
冷静に考えると
家庭での在り方を見直しして
二人で話し合いながら
子育てができることが一番いいよね
が、しかし・・・
そうはいかん!のが現状ね
まあ~
みんな難しい・・・っていう
ここで
私が講演したときに
お父さんやお母さんから聞いた
本音を伝えておきますね
まずは
お母さんの本音
・夫は話を聞いてくれない
・夫は子育てに関心がないように見える
・私の家事育児に文句をつけるから話すのが嫌になった
・何回言っても、動いてくれない・・・諦めるしかない
こんな感じです
もっと夫に自分と
子どもに関心をもってほしい
一緒に家事育児をしたいなどの
気持ちが見えてくるよね
お父さんからは
・妻は私に関心がない
・帰宅すると妻は子どもにイライラ怒っていて話かけれない
・家事を手伝うとダメ出しされるから、やる気が出ない
こんな意見を頂きました
夫は
もっと妻に
自分にかまってほしいし
もっと頼ってほしいのに
何をしたらいいのか!わかないと思ってます
妻は
子どもができると
生活が一変するだけど
夫は以前と
変わらない生活をしていることも
ズレの一因なんよね
子どもが
生まれることによって
お父さんお母さんも
新しいステージに突入して
バタバタしてるうちに
お互いにイライラして
ケンカしながら・・・
なんとなく
会話しない方がラクやなぁ~
顔見ると腹立つしムカつくし~
という方向に向かっていってしまうんよね
でもね~
まだ夫婦2人だけなら
仲直りもできるんだけど~
子どもが
親のことを敏感に感じるんよね
要は
二人を仲良くさせようと
気遣いするんよね!!
なかには
自分自身が悪いから
「お父さんお母さんはケンカするんだ」と
自分を責める子もいる
夫婦の仲が悪いと
負のスパイラルが起こりだす
だから
お父さんお母さんも
お互いの本音のところを
満たしてあげると必ず家庭は変わるよね!
家庭を変えたいなら
相手の行動を待っていても
何も変わらないから
自分から一歩踏み出していこう
夫婦が仲がいいと
子どもも安心して育つもんだからね
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|