子育ては出来るだけ
ラクをしたほうが上手くいくんよね
お母さんが
自分を犠牲にして
我慢するよりも
もっと自分を
甘えさせたほうがいいんよね!
よく聞くのは
「みんながんばっているのに
私だけ怠けていたら・・・」と
周りの目が気になる
何が
言いたいかと言うと
自分の負担より
周りの目が気になってる
「~しなければならない」
「~してはいけない」などの
ルールが頭にいっぱいある人は
弱音を吐いたり甘えたりすることに
罪悪感が強いんよね
例えば
子どもが「勉強教えて」と
言ってきたらどうしますか?
よくあるケースで
料理しているときや
食器を洗っているときだとすれば
子どものために
自分のことを中断してしまう
自分のしたいことを
他人から中断させられると
いい気分はしない
このときの
お母さんの意識は
自分より子どもを
優先させなければならない
となるんよね
母親としての義務感や
「みんなやってる」という常識や
「~しなければ~するべき」という
価値観で自分を縛っている人と
他人よりも
自分の心に寄り添って
「私の気持ちや感情、欲求」を
大切にしたいと思っている人との
違いなんよね
「今、お皿洗っているから
終わってからでいいい」と
言えるかどうかなんよね
あるいは
「あと10分ぐらいで
終わるから待ってくれる」
これを気持ちよく
言えるかどうか!!
ここが大事で
「気持ちよく」というのは
自分が損な選択をすることを
心から認めているときに感じる
ポジティブな感覚ね
この感覚は
この自分の考えや気持ちを
大事にする自己信頼から
生まれるんよね
子どものこととなると
多くのお母さんが
「自分の心を大切にする」ことを
忘れがちになる
我が家では
「いま、食器を洗っているから
一緒にしてくるたら早く終わるから
手伝ってくれると嬉しいなぁ」って
子どもに協力をお願いしたりする
やり終えたあとは
やりとげた充実感や
気分よく子どもと
向き合うことができるんよね
私が
相談を受けてきた中で
大半の
お母さんが
自分に厳しすぎる
どんなに一生懸命しても
それがネガティブな感情ならば
結果はネガティブになる
自分の気持ちを無視すると
気づかないうちに深いストレスに
落ち込み自分にも周りにも悪影響を
及ぼすんよね
私は
親も子どもも
甘えたい気持ちは
同じだと思うんよね
だから
親であっても
甘えたい気持ちを
満たすことが大事なんよね
例えば
みんなで
おでかけするよりも
家で
ゆっくりしたいなら
「家でゆっくりくつろぎたい」って
素直な気持ちを伝えると
あっさりと「わかった」と
受け入れてくれるからね
まずは
お母さんがもっと手を抜いて
楽になることを目指すといいよね
がんばらなくていい
甘えてもいい
たまに「したくない」と
放棄してもいい
本当はこんなに
甘えたいという気持ちを
満たしてあげることが
「自分を大切にする」
ということなんよね!
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|