もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

高市早苗氏に学ぶ社長がホメられる秘訣

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

これで日本が変わる!

高市総裁に学ぶ「社長がホメられる」ために必要なこと

 

 

どうも、西村博ですわーい (嬉しい顔)

日本唯一の「社長ホメンター」として

社長がホメられる仕組み創りをやってます

 

 

今日は自民党総裁選

高市早苗さん

日本初の女性総裁に選ばれましたね!

高市早苗氏、自民党の新総裁に選出 日本初の女性首相となる ...

 

 

テレビで演説を見ながら
「なぜ高市さんは選ばれたのか」って

 

 

本気の言葉が

人の心を動かした

 

 

決選投票で185票

小泉さんを破っての勝利

 

 

演説を見てましたが

心を震わされました

 

 

 

全員総結集で、馬車馬のように働いてもらいます。働いて、働いて、働いて、働いて参ります
私はワークライフバランスは捨てる

 

 

自分の言葉で

本気で語ってる

覚悟が伝わってくる!

自民・高市早苗新総裁、不記載議員「働いてもらう」 要職の人事 ...

 

 

だから議員も党員も

「この人についていきたい」って思った

 

 

 

本気の言葉が

人の心を動かしたんです

 

 

社長は

本当にホメられていない

 

 

私は研修やコンサルで

たくさんの社長さんにお会いするんですが

いつも思うんです

 

 

社長って、本当にホメられてないなあ…

って・・・

 

 

社員さんは

頑張ったらホメられる

 

 

 

昇進したり

給料が上がったり

認められるシーンがいろいろある

 

 

 

でも社長は?
• 社長は、ホメて当たり前
• 社長は、頑張って当たり前
• 社長は、成果を出して当たり前

 

 

社長業は

100点満点からの減点法

 

 

 

加点法で

ホメられるんじゃなくて

減点法で否定されることが多い

 

 

社長だって頑張ってるのに

誰からもホメられないあせあせ (飛び散る汗)

 

 

これ

あまりにも不憫すぎませんか?

 

 

社長がホメられると

会社は魔法のように変わる

 

 

でもね

私、何度も見てきたんです

 

 

社長がホメられると

社長の機嫌が良くなる

仕事で褒める3つの効果!自分を褒める効果や方法は?心理学研究 ...

 

 

そうすると

社員とのコミュニケーションが増えて

職場に活気が生まれて業績が上がっていくグッド (上向き矢印)

 

 

まるで魔法みたいでしたぴかぴか (新しい)

 

 

 

社長が社員さんから認められて

社長の機嫌がいい会社は

必ず業績が良くなるんです

 

 

高市さんだって

同じじゃないですか

 

 

党員や議員から

「ホメられた=選ばれた=支持された」ことで

「よし、日本を変えてやる!」ってもっと頑張れる

 

 

社長も一緒なんです

 

 

じゃあ

どうすれば社長は「ホメられる」のか?
ここが大事なんです!

 

 

高市さんが

なぜホメられたか?

 

 

 

それは自分の言葉で

本気で覚悟を持って語ったから

 

 

社長の皆さんも同じです

 

 

朝礼で社員さんとの面談で

ちょっと言葉に詰まりながらも

「今月、頑張ろう」「君に期待してるんだ」って

自分の言葉で伝えてる

 

 

その本気の姿を

社員さんはちゃんと見てくれてます

 

 

「社長、不器用ですけど本気なのは伝わってきます」
「頑張ってるの知ってます」

 

 

そういう声

私、社員さんからたくさん聞くんです

 

 

「ホメられる社長」になるために

 

 

大切なのは

社員さんが社長をホメたくなるような

社長でいること

 

 

完璧な経営戦略じゃなくていい

流暢な言葉じゃなくていい

 

 

自分の言葉で

本気で会社のことを語る

社員さんのことを考える

 

 

その姿が伝われば

社員さんは「うちの社長、すごいんです」って

言い始めます

 

 

そうすると

社長がホメられる→社長の機嫌が良くなる→会社に活気が生まれる→業績が上がる

という好循環が回り始めるんです

 

 

これで日本が変わる

 

 

高市さんが

これから日本を変えていくように

皆さんも、皆さんの会社を変えていけます

 

 

まずは

自分の言葉で本気を伝えてみてください

 

 

社員さんは必ず見てくれてます

そして、ホメてくれます!

 

 

 

これで日本が変わる

そしてホメられる社長が会社を変えていく

 

 

一緒に頑張りましょう!

 

 

社長がホメられると

会社は魔法のように良くなる

何度も見てきた真実です

 

 

 

今日は、ここまで~

 

 

 

 

 

講演・研修のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

 

🌐まずは気軽にご相談ください。

ここをクリック!!

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss