
“挨拶だけで辞めたくなる!?”
離職率を下げて笑顔を増やす“二言挨拶”のススメ
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
昨日
浅草公会堂という
歴史ある会場で法人向け
「褒めるセミナー」を開催しました
全国から集まった
弁護士、AI起業家
グローバル企業の経営者など
そうそうたる方々の悩みは…
人材育成と離職率
結局
どこへ行っても
“人の悩み”なんですね
実は
社員が辞める大きな理由の一つが
“挨拶”にあるって知ってました?
「おはよう」と言っても
目も合わせずスマホを見たまま
それってもう
相手の存在を“拒否”してるんです
みなさんもきっと
「挨拶を返してもらえなかった」
そんな経験があると思います
あのとき
どんな気持ちになりましたか?
少し寂しかったり
イラッとしたり…
実はそれ
社員の心が会社から離れる
“第一歩”なんですね!
だから私は
「二言挨拶」をお勧めしています
「おはようございます」に
何でもいいので、ひと言を足すだけ!
そんなちょっとした
“ひと言”でOKなんです!
めっちゃ簡単でしょ
たったそれだけで会話が生まれ
その場の空気がふわっと温まります
実際
挨拶がしっかりできている会社は
業績も人間関係もバツグンです
逆に
挨拶ができてない会社は
なんだか空気がどんよりしていて
社長と社員の心の距離もバラバラ…
挨拶は
褒めるの“はじまり”
無意識にやってることを
ちょっと意識してみるだけで会社は変わる
昨日のセミナーの最後に
参加者同士で“褒め合うワーク”をしたんですが
もうね
みんなの笑顔がパァッと咲いて
会場の空気が一気に明るくなったんですね
相手の
「気づいてない魅力」を
見つけて褒めるって
自分も幸せになるんですよね
褒めるって
テクニックじゃない
褒めるって相手のことを
「ちゃんと見てるよ」って伝えること
褒めるって
お互いに「安心できる場所」を
つくることなんです
やっぱり褒めるってすごい!!
だから私は
これからも日本中に
“褒める”を届けていきます
「会社の空気を変えたい」
「社員の笑顔が見たい」
そう願うすべての経営者の方へ
まずは、明日の朝
「おはよう!」に
ひと言を足すだけでいいんです
きっとそ
の一言が“空気”を変えますよ
🟡 まずは
“空気を変える一歩”から始めませんか?
私の講演や研修では
社員のやる気とチームの関係性を変える
「褒める仕組み」のつくり方をお伝えしています
📩 お気軽にお問い合わせください!
👉【お問い合わせはこちら】
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|