昨日は
地元・東みよし町フェスタがあった
商工会青年部の
部員が集まって
準備をしてくれるんよね
※一応私も入ってる
子どもに
大人気の鮎の手づかみの準備中
業者の方は
500匹いる!と言ってたが
半分ぐらいしかおらんような気がする・・・
スタートすると
こんな感じになる
子どもは
びちょびちょになりながら
めっちゃ楽しそうに手づかみしてる
・・・
・・・
・・・
「両手でとりなさい!」
「後ろにいる魚をとりなさい!」
「右右左左下下・・・」
一部の親ですが
まるでラジコンのように
指示命令の連発
言われたとおりに
動かないと親が怒る
親は
子どもの体験よりか
いかに多くの鮎をとれるかだった
数よりも
もっと大切なことがあるだろうに~
と思いながら・・・
親は喜んでいたが
子どもは全然笑顔がなかった
親の思うような
「理想の子どもを育てる」ために
子育てをしてるかもしれんけど
子どもを
「指示命令」で育てるということは
親のいいなりにしてしまってるんよね
そんな人生
何が楽しいんかな?と思うわ!
子どもは
経験を通して
自分で考えたり、発見したり
挑戦したり・・・ときに対処したり
という力を育んでいくんだけど
それを
奪ってしまってる
そんな家庭の行く先は
子どもの心を掴めずに
だんだん子どもも言うことを聞かなくなり
親は
イライラする頻度も増えていき
指示命令や叱る怒る度合いも
エスカレートしていき
最後には手がつけれないようになってしまう
ちょっと冷静に見ていくと
その親も自分の親と同じ子育てを
ただ漠然としているだけなんよね
これって
無意識に親も親の
「いいなり」になってるんよね
そして
「他の子どもよりも
自分の子の成長が遅れていけない」と
思いすぎてる親が多いんよね
私たち
大人もそうだけど
子どもによって「成長スピード」は
全く違うことを知っておいてほしい
焦らなくても大丈夫なんです
1つ1つの経験や
体験を大切に積ませてあげて
「できた・やれた」体験を
増やしてあげましょう!
そのためにも
親は笑顔で見守ることを徹底して
子どもの自尊心や
自己肯定感を育んであげましょうね
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|