社長が居なくても
社員だけで会社を回す専門プロデューサー
西村博です
最近の自動車教習所は
少子化や若者のクルマ離れで
新規教習生の数は年々減少してるんよね
昔の教習所と言えば
忘れもしませんが罵られたり
厳しい指導が当たり前だった
威圧感たっぷりで
生徒もおどおどしながら
またイライラしながら
時には反発したりしました
だいだい怒られるときって
技術の習熟度や操作の理解度が低いとき
そんな教習生には
ついつい厳しい言葉になるんよね
これは
教習所だけでなく
どこの職場でもある話
なぜ昔は厳しかったのかというと
その教官も親に厳しく育てられた環境だった
だから
育てられた環境が
そのまま職場でも
同じことが繰り返される
今の時代でそれをやると
パワハラになるし
教習所にくる教習生は
育った環境が全く違う
今は時代の背景などから
かつての厳しい教官は減っていき
優しい指導をする教官が増えており
同じ自動車教習所でも教習の雰囲気は
変化してきているんよね
叱る怒る指導では
人は萎縮すると関係性が悪くなる
ほめるにせよ、叱るにせよ
結局は誰が言うか!なんよね
みなさんも
尊敬してない人から
ほめられても「結果が出たときだけ、ほめるんかい!」って
心の中で思うんよね
叱られても
「お前が言うな!」と思うんよね
逆に
尊敬してる方から
ほめられると「やっぱりよくわかってくれてるわ~」と
嬉しくなり
𠮟られても
「わ~めっちゃ愛情感じるわ~」と思うわけです
だから
ほめるも叱るも誰が言うか!なんです
だから
尊敬されるには
相手のいいところをほめた方が
絶対にいいんよね
例えば
教習所でS字コースで雑輪すると
教官からは
「ハンドル操作が甘い!しっかりせんかい!」などと
めっちゃ怒られる
しかし
ほめると、どうなるかというと
ほめたあとに1つだけ
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|