
社長が居なくても
社員だけで会社を回す専門プロデューサー
西村博です
昨日の
WBC日韓戦は見ごたえがあったね
先発のダルビッシュ投手が
力投するも韓国打線につかまり
3点先制される
が、、、
3回裏に
一気に逆点
終わってみれば
日本13-韓国4
韓国の投手陣も150キロを
バンバン投げてくる強者ばかりだったが
日本打線も良く打ったと思う
韓国メディアでは
屈辱的な惨敗
馬鹿げた結果
日本への恥ずべき敗北
など大バッシング
日本の初戦は
中国だったがレベルが高く
とても謙虚だったんよね
こういう姿勢のチームは
これからも強くなっていく
韓国メディアも
中国を見習って次に向かって
レベルアップすればいい
結果にこだわりすぎて
一所懸命頑張った選手には
冷たいし批判しかない・・・
韓国の選手だって
国のために必死で戦った過程がある
バッシングされたり
批判される環境では
逆に選手のパフォーマンスは下がるし
ミスが多くなってしまう
そんな環境では
絶対に人は育たない!
失敗したら
結果が出なかったら
怒られるんでしょ・・・
常に
不安と恐怖の中でするなんて
成果が出る環境ではないんよね
それは
選手側の立場で物事を考えてないから
自分の主観だけで批判するからなんよね
職場でも同じこと
会社が自走してない社長さんがよく使う言葉
うちの社員は言われたことしかしないんですよ!
私の会社では
社員さん自らが考えて行動する
つまり
社員さそれぞれのポイントゲッターで
行動しているからなんよね
※ポイントゲッターとは
チーム内で攻撃の中心となって
よく得点をあげる選手
野球で例えると
昨日の日韓戦の日本のように
どの打者からでも点が取れる
ツーアウト満塁で
代打をつげても喜んで打席に入って
フルスイングでバットを振る
しかし
社長がエースで4番の会社は
社長しか点が取れないから
得点チャンスで社員さんに
代打をつげても「私は無理です」と
嫌がるんです
何でかと言うと
得点チャンスで三振や凡打をしたときに
社長から
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|