社員だけで
会社を回す専門プロデューサー
西村博です
ほめるとは
おだてたり、おべんちゃらを言ったり
相手の耳障りのいいことを言うことではなく
価値を発見して伝えること

どれほど価値のあるものでも
その価値が相手に伝わらないと
価値は存在しないものと同じなんよね
こんないいものがあったんだ~
人もそうだけど
とか
自分たちが
取り扱っている商品や
サービスの価値も
相手が
「こういうの待ってました」という
伝え方ができるうようになるんよね

ビジネスにおいても発揮するし
また出来事の価値も発見して伝える
ピンチで「どうしよ~
」と
思っていることでも
実は
こういう考え方をすれば
このピンチがチャンスに
変わるかもしれない
ピンチもチャンスに変えれる
特に
経営者やリーダーにとっては
必須の能力なんよね
「ほめても続かない人」が多いんですが
これは人間の脳はとても怠けグセがあるんよね
ほっておくと
いいところ探しを
しようとしないんよね

相手の関心事に関心をもって
そして事実を見つけて
それが誰のどんな役に
立っているのかを伝えてあげる
相手に対しての
関心をつたえるもの
ほめることにおいて大切なんよね
ほめるって
けっこう深いんですよ
私の知人が悩んでまして
どんな悩みかと言うと
人をほめるのが
好きなんですね
だから
パッと見て思ったことを
相手に伝えてるけど






| ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
|---|---|
| 住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
| (有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
|---|