社員だけで
会社を回す専門プロデューサー
西村博です
大学で講演をしたときに
私は、ほめられて伸びるタイプです

という声をいっぱい聞きました
講演や研修をしていても
よく聞く声なんですね
また私が初めて
野球のコーチに就いたときに、ある生徒さんが
西村さん、僕叱られるのが嫌なんです

だから叱られないように頑張りますのでご指導お願いいたします。
さすがに
ビックリしました・・・
今ままで
どんな指導を受けきたのか・・・
その生徒さんは
ピッチャーをしていたのですが
キャッチャーの
構えているところに
投げれないと
すぐに私に
「すいません」と
謝って落ち込みます
私もピッチャーの
経験があるので
思ったところへ
ボールがいかない
気持ちはよくわかります
彼は過去に
失敗したことを叱られた結果
萎縮してしまうようになったのです
そこで私がしたことは
彼が失敗したと思ってることを
ほめることでした

ストライクではなかったけど、腕がしなるような投げ方はピッチャーとして魅力的やな!
体重の移動がとてもいい、ボールにも力がある!あと、投げた瞬間に左に体が流れてるから、流れないように意識して投げてみて
などと
上手くできている
部分をほめながら
修正するべきポイントの
アドバイスを送ります
叱られると思っていたのか
彼はキョトンといした顔でした

その後も何度か
似たようなやりとりを
繰り返した結果
彼はミスを恐れずに
緊張することも
少なくなりました
野球の大会では
優勝投手になり
ビックリするほど
成長しちゃいましたww
逆に私は彼のお陰で
ほめる指導に確信がもてました
そして
職場の人材育成こそ
ほめる・認めることだと
思った瞬間でした
今日は、ここまで~
12月に
スペシャルほめるセミナーを3回開催します
12月19日と24日
(どちらかご都合のよい日程を選んでください)
徳島市内のシャンクレールさんで開催します
ここから見てね⇒シャンクレールさんHP
お申し込みは
ここから見てね⇒セミナー詳細
12月16日は
元cancamの犬伏まりさんとコラボセミナー
ここから見てね⇒セミナー詳細
私の講演は
ここから⇒研修・講演・セミナー・コンサルのお問合せ
