
社員だけで
会社を回す専門プロデューサー
西村博です
社員さんだけで
会社を回すチームを作るために
どんな管理をされているんですか?
こんな質問を頂きました
私が管理しているのは
社員さんたちが書いている
行動計画を実践できてるか
どうかだけなんですね
私も含み
全員が方眼ノートを活用して
次月の行動計画を書き出します
書き方のポイントは
こっちのブログで読んでください
方眼ノートを見ると
どんなことを考えているか
一発でわかる
この方眼ノートで
何を考えて仕事をしているのか
その人の頭の中がノートを通して
丸見えになるんよね
このノートの行動計画が
しっかり書けているか、どうかを
毎月、一人ひとり話を聞きながら
結果が出る行動計画に仕上げるのが
私の仕事でもある
社員の森脇さんが
インスタ用に隠し撮りをしてた
このときは
めっちゃ真剣に傾聴しながら
教えたくなるけどグッとこらえて
再提出をしてもらいます
このノートを書くときには
客観的思考が必要です
ここで
自分の感情が入ると
結果や成果は出せません
いかに
客観的に事実をもとに
分析できるかで
単なるノートになるか
超成果がでるノートになるか
決まります
私たちの会社は
まだまだですが社長は根気よく
社員の成長を信じ続けなくていけません
褒めることも大事ですが
言わないといけないときは
面と向かって真剣に言わないと
甘ちゃんの組織になります
ここは
絶対に妥協はしません
一人ひとりの成長が
会社のレベルを上げて
お客様の満足度も上がって
自分たちにも還元されていきます
だから
妥協はしてはいけません
なぜかというと
社長は自分で雇った社員さんだから
誰よりも信じないといけません
と社員さんに言えないようでは
自走する組織は作れません
だからこそ
日頃から社員さんとの
人間関係を作らないとダメだんですね
そのためにも
いつも会社に来てくれてありがとうな!
君のおかげでたすかってるよ!など
認めるという土台を
日常で作る必要があります
いきなり
認める・褒めるが
ハードルが高いと感じる社長さんは
ぜひ私の講演や研修を活用してください
今日は、ここまで~
ほめる人財育成の研修・講演・コンサル依頼は
メッセンジャーやお問い合わせフォームから
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|