ほめる人財育成の達人
西村博です
白血病を乗り越えて
感動の復活劇を果たして
東京五輪のキップを手にした
競泳女子の池江璃花子選手

正直
白血病になって
東京五輪は無理だろうと・・・
本人も
自信はなかったし勝つのは先のことだろうと思ってた
最後は、ただいま…と言う気持ちで、このレースに入場してきた
自分がすごく辛くてしんどくても努力は必ず報われるだなと思いました
こんなコメントを残した
最後も仲間が全力で送り出してくれて今すごく幸せです
池江選手は
自分自身のためじゃなくて
今まで支えてくれて人がいたから
辛くてもしんどくても
努力できたんじゃないかなぁと
私は思うんよね
人間には
誰にも可能性があると思うんよね
仮に
今、自分に自信がもてなくても
自分には
可能性があると信じれるかどうか

ただ今は
そのことに氣づいてないだけかもしれない
人間の本当の強さって
何度転んでも起き上がれること
どんな状況になっても
人は必ずそこから起き上がれる
起き上がった回数と
人間の心の強さは比例する!
転んだら
起き上がればいい
17年前は
4,000万円の借金で
返済に苦しみ社員は全員辞め
人間関係にも苦しみ誰にも相談できず
海に
飛び込みはしたが
泳ぎが得意だったことが功を奏し
自分を追い込んでたあのころが懐かしい
今思えば
それがあったからこそ
状況がどんなピンチでも
それを糧にして成長できたんだと思う
そして
ダメ出しの指導への限界を感じ
ほめる人財育成の一歩が踏み出せたんよね
だからこそ
社内の人間関係やお金で困っている
社長さんの気持ちは誰よりもわかる

そんな過去があって
糧にして乗り越えてきたから
今の自分があると言えるかどうか
なんよね
みんなそれぞれに
辛い過去があったと思うんよね
それを
オープンにして
初めて共感者があらわれて
やがて応援者に変わるんだろうね
そして
いつか自分の人生ストーリーが
周りの人や家族に語れるときがくると思うし
そのときに
そのストーリーが
たくさんの人に勇気づけるからね


今日は、ここまで~
ほめる人財育成
講演・研修のお問い合わせは
メッセンジャー📩か

こちらへ