もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

飽きられる社長の特徴!?

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

ほめることを通して

職場を円満にするプロデューサー

西村博ですわーい (嬉しい顔)

 

 

昨日のブログの続きです

ココから見てね⇒昨日のブログ

 

 

ある能力を高めると

嫌われてしまう能力は

共感力なんです!という話をしました

 

 

理由は大きく2つあって
1つ目は
一貫性が失われてしまう
ここまで
話をしたので、その続きで

 

 

二つ目の理由は

飽きられるからなんです

 

 

そもそも人って

自分が知らないことを知ったときに

大きな喜びを感じますよね

 

 

誰かと話をしてて

自分が知らないことを

知ってる人の話とかって

 

 

聞いてて楽しいし

もっと聞きたくならないですか?

 

 

基本的には

知的好奇心を満たしてくれる人って

すごく魅力的に感じるんよねるんるん (音符)

 

 

 

そういう前提で考えたときに

共感力が高すぎるとダメなんですよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

共感力が高すぎると

常に相手の思いとか考え方に

共感するわけですから

 

 

相手からすると

何も新しい気づきとか

学びがないんよね考えてる顔

 

 

例えば

○○社長、私は○○な意見を持っていますが、どう思いますか?

とてもいいと思うよ!わかるよ、わかる!

 

 

最近、FBライブも始めたんです。やっぱりSNSを活用しないといけないですよね?

めっちゃ、わかるわ~SNS大事やね!

 

 

〇〇さんのyoutubeの動画っていいですよね~

うん、うん、いいよね、いい!!

 

 

こういう感じで

常に共感、共感だと会話が

本当につまらないもうやだ〜 (悲しい顔)バッド (下向き矢印)

 

 

もちろん

最初にも言ったように

まず共感をすることは大事だし

 

 

本当に思っていれば

いいと思うんだけど

 

 

共感しすぎると

相手に不信感を与えてしまう冷や汗 (顔)

 

 

みなさんも自分の話に

100%「わかる、わかる~!」って

言われ続けると

 

 

 

あれっ・・・?この人は何言っても合わせてくるのかな?

ってちょっと不安になってくる

 

 

そう思われちゃうと

結果的に相手に気を使わせるし

 

 

 

話をしてて

つまんない人だと思われてしまう

 

 

じゃあ

どうすればいいのかというと

相手の話を聞いたら

 

 

まず

共感したあとに

必ず自分の具体的な意見を言う

 

 

何度も言ってるように

「全く共感をするな!」っていう

話ではないんですね

 

 

まずは

相手の話に共感して

自分の話を受け入れてもらえるような

心理状態にします

 

 

そして

そのあとに必ず

自分の具体的な意見を言います

 

 

例えば

○○さんのブログいいよね~

ホントいいよね!ファンからすると、もう少し○○さんの日常とかオフショットが見たいよね~

 

 

これだけで
OKなんですね

 

 

こうやって
1つ自分の意見をいれるだけで
この人は自分の意見もちゃんと言う人なんだ!
って思ってもらえますね

 

 

そうすると
さらに他の共感をする発言にも
信頼が増してくるんです

 

 

この人はちゃんと自分の意見がある人だから
ただ私に合わせてるだけじゃないんだな!
って

 

 

ただそれでも
自分の意見を言うのは怖い・・・
そういう人もいますよね

 

 

その気持ちは
めっちゃわかります

 

 

そういう人は
イエス・クエスション法を使ってみるといい

 

 

まず
相手の話を肯定してから
質問するという会話手法です

 

 

具体的に言えば

〇〇さんのFBライブいいよね~

ホントいいよね!あとファンからするともう少し〇〇さんの日常とかオフショットがみたいと思っちゃうんだけど、どう思う?

 

 

こんな感じです

 

 

断定せずに
相手にも意見を求める方法です

 

 

以上の理由から
共感力は高めすぎない方が
いいですよという話でした~

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss