もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

褒める力を育てる!社員が輝く3つのスキルとは?

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

社長がホメられる仕組み創り専門家

日本で唯一の社長ホメンター西村博です

 

 

 

人を育てたい
いいチームをつくりたい
そう思ったときに欠かせないのが

褒める力です

 

 

 

でも

いざ褒めようとすると

なんか、わざとらしく聞こえそう…

どこを褒めたらいいか分からない

 


そんなふうに

感じたことはありませんか?

 

 

 

実は

褒めるには

ちょっとした

コツがあるんです

 

 

 


今日は

褒めるために欠かせない

【3つのスキル】をご紹介します

 

 

 

①観察力を育てる

 

 

まず大切なのは

「相手を見る目」を養うこと

 

 

 


それも

ただ見るのではなく

マイナスのフィルターを

外して見ることが大切です

 

 

 

苦手な人を前にすると

つい粗探しや欠点をみてしまう・・・

 

 

 


でも

それでは本当に

いいところは見えません

 

 

 


まずは偏見を捨て

相手の関心ごとの関心を持つ

 

 

 


相手の話すこと

好きなもの

得意なことに耳を傾ける

 

 

 


それだけで

今まで見えてなかった魅力が

どんどんと顔を出してきます

 

 

 

例えば

ワークとして

「ペンを褒める」という練習をすると

このペン持つところのクッションが絶妙の柔らかさで持ちやすい!
インクがなめらか!ペン先まで職人さんのこだわりを感じる!

と小さな良さを見つける訓練になります

 

 

 


モノを

褒められる人は

人も褒められる

 

 

 


そんなシンプルな法則が

ここにあります

 

 

 

②マイナスを

プラスに変換する力

 

 

 

「ちょっと抜けてるな」と思った社員

その抜け感が最高!場を和ませる天才やね!!

 

 

 

「細かいな」と感じた社員

普通なら見逃してしまうところまで、きちんと目を配れるのって誰にでもできることじゃない!おかげで安心して仕事ができるよ!

 

 

 

人の短所だと

思ったところを

長所に変換する力

 

 

 


これが

褒める力の真骨頂です!

 

 

 


この力があるだけで

周りに笑顔がどんどん増えていきます

 

 

 

③感謝こそ最高の褒め言葉

 

 

 

そして最後に
どんなに上手な

言葉を並べるよりも


心から「ありがとう」と

伝えることが

最高の褒めになります

 

 

 

「やってくれて当然」ではなく
「やってくれてありがとう」

たったそれだけで

関係性が変わり職場の空気も

驚くほどあたたかくなるんです

 

 

 

勇気を出して

素直に伝えてみましょう

 

 

 


最初は

照れくさくても大丈夫

 

 

 


みなさんの一歩が

周りに優しい波紋を

広げていきますから

 

 

 


誰でも褒める力を

育てることができます

 

 

 

・観察すること
・プラスに変換すること

・感謝を伝えること

 

 

 

この3つを意識して

今日から小さなほめトレ

始めてみませんかうれしい顔指でOK

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss