もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

【社長のオーラの作り方】ロバーツ監督のリスペクトに学ぶ、影響力あるリーダーの条件

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

社長がホメられる仕組み専門家

日本で唯一の社長ホメンター西村博です

 

 

 

スーパースターが

集まった夢の祭典

 

 

 

その中でも

ひときわ目を引いたのが

王貞治会長でした!

 

 

 

ドジャースの

ロバーツ監督が

王会長を支え

 

 

 

深くお辞儀をしながら

言葉を交わす姿

 

 

 

 

まるで

少年が憧れのヒーローに

出会ったかのような

そんな純粋な敬意が

伝わってきました

 

 

 

王会長は世界記録を持ってるから、レジェンドだから、リスペクトされるのは当然だろ?

……本当にそうだろうか?

 

 

 

実はどれだけ

すごい記録を残しても

人としての魅力がなければ

周囲の人は離れていく

 

 

 

王会長が

今でも人々の心をつかんで

離さないのは成績だけの話じゃない

 

 

 

「いつも誠実で、努力を惜しまない」

「後輩を温かく見守る」

「言葉に重みがある」

 

 

 

こうした積み重ねが

圧倒的なオーラを作っている

 

 

 

社長だから

社員に尊敬される?

そんな単純な話じゃないんです

 

 

 

どれだけ売上を伸ばしても

社員からの信頼がなければ

その会社は長続きしない

 

 

 

逆に

「あの社長と一緒に働きたい」と

思われる人は会社の空気をガラリと変える

 

 

 

でも、自分には王会長みたいなカリスマ性なんてないし……

と思うかもしれない

 

 

でも大丈夫

オーラは生まれつきの

才能じゃなく

 

 

 

日々の行動で

作られるものだからです

 

 

 

まずは

社員さんの頑張りを

ちゃんと見て

素直に「いいね!」と伝えること

 

 

ロバーツ監督が

王会長に敬意を示したように

 

 

 

相手をリスペクトする

姿勢を持つこと!

 

 

そして

どんな時も誠実でいること

 

 

 

王会長のような

「伝説級のオーラ」は

一朝一夕で生まれるものじゃないけど

 

 

毎日の積み重ねで

社長の「存在感」は

確実に変わる!

 

 

 

今日から

みなさんの周りにも

「この社長、なんかすごい……!」と

感じさせる空気を作っていこう!

 

 

今日は、ここまでー

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss