
社員だけで会社を回す専門家
ほめちぎる人財育成の達人 西村博です
今日は
ある社長さんから言われた言葉
プライベートや
仕事のことで悩むことも
いっぱいある
それでも
「私はすべてお見通しだ!」と
論破してくる人もいる
こういう展開になると
私は本音が言えなくなる
本音を言うと
決まって
相手は
マウント取りにくる
そして
何も言えなくなり
無言でいると
さらに
「なんで無言なん?」と
追撃をくらう
この時点で
心の扉は完全に閉まっている
ここで
しゃべったところで
波風を立てないように
相手に合わせての会話になるだけ
いつも
「大丈夫!」と
笑って答えるけど
次からは
その人の前から
突然いなくなる
急にいなくなると
「裏切ったな」とか
思われるかもしれないけど
それは違うんよね
自分の
気持ちを抑えてるだけで
積りに積もって
心のダムが崩壊する
だから2度と心を
開くことはないんよね
そんな自分が
嫌になるときもあるけど
今では
「少しは成長できたかな!」と
思えるようになった
と
久しぶりに
言われたらから
ブログに書いてみました
その経営者さんも
悪気はないんだろうけどね
自分のものさしで
相手を見ないことや
相手に合わせて
コミュニケーションを取るって
めっちゃ大切なことなんよね
とくに
社長さんは
社員さんと話をするときに
マウントを取ってはいけません
最後まで
うなづいて相づちを打って
真剣に話を聴いてあげる
そして
しっかりと共感して
意見やアドバイスがあるなら
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|