
社員だけで
会社を回す専門プロデューサー
西村博です
かっぱ寿司の
田辺社長が逮捕
前職のはま寿司から
仕入れ価格データなど
営業秘密を不正持ちだし・・・
かっぱ寿司は
業界4位 売上672億円
はま寿司は
業界3位 売上1300億円
これは
回転寿司業界だけでなく
普通にどの業界でも有り得る話で
転職先に自分の顧客を引っ張る人もいる
誓約書を書いて
対策しておく必要がある
社員さんやスタッフさんが
重要書類を持ち出せば業務上横領罪や
窃盗罪になりますね
価格競争が起こると
影でこういう不正が起こりやすくなる
どうしても
同業種で同じ商圏に
相手側のお店がいると
地域最安値をとった方が有利なる
が、、、
これは大手の戦略なので
我々、中小零細企業は
価格競争は絶対にしてはいけない
中小零細企業は
資本がないので価格競争では
負けてしまう
そこではなくて
自社にしかない商品や
サービスを作る方がいい
大手は強者なんよね
我々は弱者なので
弱者なりの戦力で
戦わないといけない
基本戦略は差別化
違うものをもつ、違うやり方をする
弱者の5大戦力
①局地戦:スキマ市場(ニッチ市場)を狙う
②一騎打ち:ライバルの少ない市場を狙う
③接近戦:スキンシップで戦う
④一点集中:ターゲットを決めて重点化する
⑤陽動作戦:手の内を読まれないようにする
①~⑤を駆使するわけですが
ニッチというのは需要が少ないことの裏返しなので
そこに参入するのは大企業もリスクがあります
ニッチは特化できる領域です
イメージするならば
一度はTVで下町ロケットを
観たことがあると思いますが
ロケットに必要不可欠な
「バルブ」の特許を巡る物語
製品だけでなく
商品やサービスでも
自社ならではのモノは作れるはずです
そのときに
大事なことがチームワークです
下町ロケットのように
常にみんなが知恵を出し合い
小さい会社でも勝てるんですね
全社員で
知恵を出し合い
他にはない商品や製品
サービスを作ってみてはどうでしょうか
今日は、ここまで~
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|