初めての方はこちらのオススメ記事をお読みください一覧はこちら
社員だけ会社を回せない社長は全力で形から入るべし!
社長だけで
会社を回す専門プロデューサー
西村博です
17日に告示した
自民党総裁選に立候補した4氏

この会見を聞きましたが
河野さんは理想像の表明で
あまり具体性がなかった
具体性があったのは
ワクチンの話だけだった
先行逃げ切りで
総理の座を狙う感じね

岸田さんは有力候補だが
「総理になりたい」ばかりで
具体性がなかったなぁ~
高市さんは
政策に対して具体的な準備があり
日本のことを守る決意が感じられた
そして未来の日本のあるべき姿も想像できてる
野田さんは
岸田さんからの質問で
日本の防衛問題と中国とどう向き合うか?
に対して
野田さんは
と返答・・・
岸田さんも
わかってて質問した感じだったけど
野田さんは完全に消えた
この総理というポジショニング
会見という場でのポジショニングで
どんなポジショニングをとるかが
最重要ポイントです
この会見では
高市さんがリードして
野田さんは岸田さんの
質問によって消えたね

立場が変わるだけで
同じことを言っても
印象は大きく変わる

社員だけで会社を回す社長と
社員だけで会社を回せない社長は
ポジショニングの差にあります
自分の立場や
立ち位置を有利にするためには
自分の有利な発言をすることを
ポジショニングトークと言います
自分の話を
「真剣に聞くべきだ」と
思ってもらわないといけませんね
「この人、本気やん」と
わかるように演じることです
例えば
職場の忘年会で
手品を披露するときに
いつもの服装や
髪型で披露したところで
あまりウケないんよね


しかし
タキシードを
カッコよく着こなし
髪型も
ビシッと決めて
背筋をピンと伸ばして
さらには
ドライアイスの演出や
世界観を作るBGMがあると
まったく同じ手品をしても
見てる人たちの反応がまるで違いますね
服装や
髪型をキメることで
自分自身を変えることができます
見た目が変わると
周囲の印象だけでなく
セルフイメージも
変わってきますよ


まずは
形から入ることが大事です
ポジショニングのコツは
全力で形から入ることです

個性を出すのは
成功してからです

社長は
しっかりとポジショニングを
とっていきましょう

今日は、ここまで~
社員だけで会社を回す
ほめる人財育成の研修・講演依頼は
メッセンジャーかお問い合わせフォームで
お問い合わせ
| ニックネーム |
仕事と家庭円満プロデューサー |
| 住所 |
〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |

仕事と家庭円満プロデューサー