もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

「質VS量」仕事で大事なのは、どっち?

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

社員だけで

会社を回す専門プロデューサー

西村博ですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

昨日は

毎月恒例の会社を休みにして

 

 

実績を振り返りながら会議をしたり

普段できない改善をする時間にしている

 

 

一度足を止めて

今までやってきたことを

見直す時間や改善する時間を

意図的に取っているんよね

 

 

昨日の会議は

みんなが各部門の

分析ができていて

 

 

やるべきことと

辞めるべきことが

明確にできてた

 

 

質の高い一日でした

 

 

 

昔から

よく議論される

「量か質か」の問題

 

 

みなさんは

どっちが重要と思いますか?

 

 

これは私の持論ですが

そもそも、なぜ何度も議論が

繰り返されているのか?

 

 

質を測るために

一定程度の量をこなすことが

求められるdouble exclamationということが原因だと思う

 

 

例えば

質を正しく測れる人

質を正しく測れない人

混在する中で

 

 

「質がすべてだー!」

「量がすべてだー!」

言い切ることができないんよね

 

 

私みたいな凡人は

まず量をこなすことをやってます

 

 

質を測る能力があるか

ないかわからない状態で

質を高めよう!!
といっても

 

 

ズレた方向に
行ってしまう恐れがあります冷や汗 (顔)

 

 

私の会社で
実践してきた中で
これは注意をしてたほうがいいことが

 

 

思考停止状態での
量をこなしは無意味です!

 

 

やらされてる状態です

 

 

何も考えないで
ただやらされていることは
量を重ねても無意味です

 

 

私の会社では
毎日やったことや
起こった出来事に対して
社員さん同士でフィードバックが入ります

 

 

行動計画を立てながら
仮説を立て、その仮説があっているか
間違えているか、答え合わせをしていくといいです

 

 

行動計画を実践すると
その結果がでますね

 

 

その結果と仮説が
どうだったのかを話し合う

 

 

そして
右斜め下検証することを忘れすにしましょう

 

 

なぜ上手くいったのか?
なぜ、上手くいかなかったのか?

 

 

検証しましょうdouble exclamation

 

 

そうすることで
量に比例して質が上がっていきます

 

 

よくあるのが
質にこだわりすぎて
最初に一歩を踏み出せないというのが
一番よくないのです

 

 

まずは量です
けれども思考を止めずに
考えながらやることですわーい (嬉しい顔)指でOK

 

 

今日は、ここまで~

 

 

社員だけで会社を回す
ほめる人財育成の研修・講演依頼は
メッセンジャーかお問い合わせフォームで

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss