もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

一人の英雄ではなく、チーム全員で掴んだ栄冠~山本由伸選手とドジャースが見せてくれた本当のチームワーク~

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

一人の英雄ではなく

チーム全員で掴んだ栄冠

 

 

~山本由伸選手とドジャースに学ぶ本当のチームワーク~

 

 

社長がホメられる仕組み創り専門家

日本で唯一の社長ホメンター西村博です

 

 

昨日は

ドジャースの歴史的な世界一が見れましたね

 

 

ワールドシリーズ第7戦

前日に96球も投げた山本由伸選手が

中0日という常識では考えられない登板をして

チームを勝利に導きました

ドジャース山本由伸、35分の中断はさみ5回無失点の好投…大谷 ...

 

 

 

多くのメディアは

山本選手や大谷選手の

活躍を取り上げていますが

 

 

 

私が最も感動したのは

ウィル・スミス選手の決勝ホームランです

夢のような瞬間。一生忘れない」勝ち越しソロのスミスが歓喜 ...

 

 

本当のヒーローは誰だったのか

 

 

山本選手は

「大丈夫、投げられる」と

チームメイトに伝え

常識外れの登板を実現しました

 

 

 

でも

どんなに素晴らしいピッチングをしても

点を取らなければ勝てません

 

 

 

9回に

ロハス選手が同点ホームランを打ち

11回にスミス選手が決勝ホームランを放つ

守備陣も完璧なプレーでピンチを救いましたグッド (上向き矢印)

MLB】崖っぷちドジャース、ロハスが最終回に起死回生の同点 ...

 

 

山本選手

大谷選手の活躍も素晴らしい

 

 

 

そして

スミス選手の決勝打

ロハス選手の同点打

守備陣のファインプレー

 

 

 

すべての選手が

最高の力を発揮した

まさにチーム全員の勝利でした

ヤンキースとドジャースが加わり、地区優勝6チームがすべて ...

 

 

すべての人がいてこその成果

 

 

会社での

成果を考えてみてください

 

 

 

社長がいて

社員がいて

 

 

 

アルバイトの方がいて

経理の方がいて

掃除をしてくれる方がいて

すべての人がいてこその成果です

ビルクリーニングって?どのような作業をしてくれるの?

 

 

誰一人欠けても

お客様に最高のサービスを

届けることはできません

 

 

そして

忘れてはならないのは

私たちが何のために働いているのか?

 

 

 

それは

お客様の悩みを解決したり

お客様に喜んでいただくためです

 

 

 

その目的に向かって

立場や役職に関係なく

全員が大切な役割を担っているんですね

 

 

カーショー選手は

「全ての選手がそうだ」と語りました

 

 

 

山本選手が投げられたのも

スミス選手が打てる環境があったから!

 

 

 

スミス選手が

決勝打を放てたのも

山本選手への信頼があったからです

 

 

 

見えない努力にこそ価値がある

 

 

ベッツ選手は

「クラブハウスで話が一気に広まった」と

証言しています

 

 

 

山本選手が

投げられると言った瞬間

チーム全体が一つになりました

 

 

これは

日頃からの

信頼関係があったからこそ

 

 

 

普段の練習

日常のコミュニケーション

互いを尊重する姿勢

 

 

 

そうした

見えない部分の積み重ねが

いざという時の団結力になります

 

 

経営者の皆さまの会社でも

同じではないでしょうか?

 

 

 

社員一人ひとりの小さな努力

日々のコミュニケーション

互いへの思いやりが

会社の本当の力になっているはずです

 

 

すべての社員に光を当てる

 

 

山本選手や

大谷選手は素晴らしい

 

 

 

そして

スミス選手も

ロハス選手も

守備陣も

 

 

 

全員が

最高のパフォーマンスを

発揮したからこそ世界一になれました

 

 

 

営業の華々しい成果の陰で

毎日コツコツと品質を守ってくれている

製造スタッフ

 

 

 

お客様からのクレームを

丁寧に対応してくれているサポート担当

会社を清潔に保ってくれている清掃スタッフ

 

 

 

そんな一人ひとりの力が

いざという時に会社を支える大きな力になります

 

 

派手な成果はないかもしれないけれど

毎日コツコツと仕事をこなしている社員さんたち

 

 

 

裏方として

会社を支えてくれている人たち!

 

 

そんな「縁の下の力持ち」こそが

会社の本当の財産です

 

 

彼らの頑張りを認め

感謝を伝えることで

 

 

 

いざという時に

「自分も力になりたい」と思える

組織風土が生まれます

 

 

最後に
社長の皆さま

いつも本当にお疲れさまです

 

 

ドジャースの世界一が教えてくれたのは

チーム全員の力を結集することの素晴らしさです

 

 

 

目立つ活躍だけでなく

見えない努力にも価値があります

 

 

どうか

全員の頑張りに目を向けて

感謝の気持ちを伝えてみてください

 

 

そして

お客様の喜びのために

全員で力を合わせていきましょう

 

 

みなさんの会社が

ドジャースのような

素晴らしいチームになることを

心から応援しています

 

 

​​​​​​​​​​​​

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss