もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

万博「人間洗濯機」が商品化!カラダもココロも洗われる時代へ|ほめる経営との共通点

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

人間洗濯機が売れる時代!?

洗われるって、実は最高かもしれない話

70年万博の夢再び!? 大阪・関西万博出展「人間洗濯機®」は ...

 

 

いやー

びっくりしました!

 

 

 

大阪・関西万博で

展示されていた「ミライ人間洗濯機」が

なんと量産販売されることになったそうです

 

 

 

人間洗濯機って…

最初聞いたとき「え、人を洗うん!?」って

思いませんでした?(笑)

 

 

展示品が商品化される奇跡

 

 

この人間洗濯機

もともと販売するつもりなんて

なかったらしいんです

 

 

 

万博で

展示するためだけに

約1億円もかけて作ったんですって

ミライ人間洗濯機入浴体験 募集再開のお知らせ!! 非日常空間のお ...

 

 

ところが開幕して

すぐアメリカから

「売ってくれ!」って連絡が来て

その後も問い合わせが殺到

 

 

 

体験した人たちからは

「また入りたい!」

「これが未来の当たり前になったらいいのに」という声が続出

 

 

この展開

なんか分かるなぁ

 

 

私も「ほめる経営」を始めたとき

「そんなんで会社が良くなるわけないやろ」って

笑われましたからうれしい顔

 

 

 

でも

やってみたら効果が出て気づいたら

全国から声をいただくようになりました

 

 

最初は

誰も信じてくれへんかったのに

体験した人から広がっていく

 

 

 

人間洗濯機と一緒ですね

 

 

「洗われる」って

気持ちいいよね

 

 

人間洗濯機のコンセプトが

「カラダもココロも自動で洗われる時代へ」

なんですって!いいですねぇ、この発想

 

 

私たちって毎日

いろんなストレスや

モヤモヤを溜め込んでるじゃないですか

 

 

 

それを全部

ガバーッと洗い流せたら

どんなに楽か

 

 

 

実は私

健康に特化した

美容サロンも経営してます

 

 

 

なんでかっていうと

「人をほめるには、まず自分が健康じゃないとダメ」

なんですね

 

 

 

疲れきってたら

人の良いところなんて見えません

 

 

 

イライラしてたら

素直に「ありがとう」なんて言えません

 

 

だから

カラダとココロを整える

洗い流す!リセットする

 

 

人間洗濯機の「洗われる」体験も

誰かに「ほめられる」「認められる」体験も

本質は同じだと思うんです

 

 

 

どっちも

疲れた自分をリセットして

本来の自分を取り戻す時間なんですよね

 

 

まずは体験してもらうこと
人間洗濯機の成功の秘密は

ズバリ「体験」だと思うんです

 

 

どんなに言葉で説明しても

実際に入ってみないと分からない

 

 

 

入ったら

「うわ、これすごい!」ってなる

その感動が、口コミで広がっていく

 

 

「ほめる経営」も同じです

 

 

話を聞いただけじゃ

ピンと来ないかもしれない

 

 

 

でも

実際に職場で「ありがとう」

「よくやったね」って

 

 

 

言葉が

飛び交うようになったら

空気が変わります

 

 

 

社員の表情が変わります

 

 

私は20年前に

4,000万円の借金を抱えて

全社員が辞めて妻に家出されて

一度は身を投げたような人間です

 

 

 

でも「ほめる」に変えただけで

年間車検台数が200台から1,000台になりました

 

 

 

人間洗濯機も

ほめる経営も

 

 

 

最初は

「そんなん無理やろ」って思われる

 

 

でも

本当に価値のあるものは

体験した人の心を動かして

気づいたら社会を変えてるんですよ

 

 

みなさんも

「洗われて」みませんか?

 

 

万博が終わっても

人間洗濯機は全国で

体験できるようになるそうです

 

 

私も機会があったら

ぜひ入ってみたいなぁ(笑)

 

 

そして

洗われた後は

誰かをほめてみてください

認めてみてください

 

 

人間洗濯機で外側を洗って

ほめる言葉で内側も満たす

 

 

 

そんな人が増えたら

日本はもっと面白い国になると

思いませんか?

 

 

 

 

 

講演・研修のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

 

🌐まずは気軽にご相談ください。

ここをクリック!!

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss