
社員が辞めない会社の4つの秘訣
ごきげん社長が未来を変える
社長がホメられる仕組み創り専門
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
また退職届が…
中小企業の社長の7割が
年間離職率20%以上という
現実に直面してるんよね
せっかく採用し
時間をかけて育てた人材が
次々と去っていく
まるで
穴の開いたバケツで
水を汲んでいるような状況に
多くの経営者が頭を抱えています
「社員が辞めない会社」には
必ず共通する4つの秘訣があるんよね
これらを実践した企業では
離職率が半分以下になったという
事例も珍しくないんよね
今日からでも始められる
実証済みの方法をお伝えします
秘訣1:
承認と感謝を「見える化」する
人は給料だけでは動きません
最も強いモチベーションは
「自分がここに必要とされている」という実感です
「ありがとう」「よく気づいたね」「助かったよ」
こんな小さな一言が、社員の心に大きな変化を生むんよね
今日からできる実践法
ある製造業では
月1回の「感謝の輪」を始めたところ
6ヶ月で離職率が40%減少しました
秘訣2:
社長の「ごきげん力」を磨く
これが
最も見過ごされがちで
最も効果的な秘訣なんよね
トップが不機嫌だと
会社全体の空気が一瞬で重くなります
逆に社長がニコニコしていると
社員は「挑戦しても大丈夫」
「失敗しても受け入れてもらえる」と安心する
ごきげん力アップのコツ
ある社長は
「自分の機嫌は会社の資産」と考え
意識的に笑顔を心がけたところ
社員の表情が明らかに変わったんよね
秘訣3:
「一緒に働きたい人がいる」関係性
給料や
福利厚生よりも強力な定着要因
それが人間関係の良さなんよね
「この人たちと一緒なら頑張れる」
「困ったときに助けてくれる人がいる」
こう思える職場では
転職の話が出ても「でもここの人たちが好きだから…」と
踏みとどまるケースが多いんよね
【関係性向上の施策】
秘訣4:
評価より「プロセス承認」を重視
結果だけを評価していては
人は疲弊します
大切なのは
挑戦や努力のプロセスを認めること
私はこれを
努力というエンジンを
大きくするプロセス褒めと呼んでるんよね
【プロセス承認の例】
このような
承認を受けた社員は「また頑張ろう」と
自然に思えるようになるんよね
辞めない会社は
「辞めたくなくなる」会社
辞めない会社の
本質は「褒める・認める・ごきげん」
待遇や制度の改善も大切ですが
この3つの要素を日常化できるかどうかで
会社の未来は劇的に変わるんよね
人は辞めないのではなく
辞めたくなくなるんよね
そんな職場を
つくれるかどうかが
社長としての真価を問われるところ
今日から始めてみませんか?
【今日から始める3つのアクション】
1. 今日、3人の社員に「ありがとう」を伝える
2. 1人の部下の成長ポイントを具体的に褒める
3. 自分の機嫌をチェックし、笑顔を心がける
小さな一歩が、大きな変化の始まりです
✨講演・研修のご依頼はこちら✨
社員が辞めない仕組みづくり
ほめる経営にご興味のある経営者様は
お気軽にお問い合わせください。
社員の笑顔が増える会社づくりを
ご一緒にサポートさせていただきます。
あなたの会社が
「働き続けたい会社」になる日まで
全力でお手伝いします。
ぜひ『褒めるセミナー』 を体験してください
📩 講演・研修のご依頼は こちらからお問い合わせください
👇
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|