もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

井上尚弥が教える「ほめる力」の本質|1492人が魅了された認める技術とビジネス活用法

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

 

1492人が証人となった

「ほめる」という名の必殺技

 

 

 

計量会場で起きた小さな奇跡

 

 

 

「すごいっすね」
井上尚弥が思わずつぶやいたこの一言が

すべての始まりだったんよね!

 

 

 

9月13日名古屋の計量会場に

1492人のファンが詰めかけた異様な熱気の中で

世界王者は一瞬、ただの謙虚な青年に戻ったんよね

井上尚弥&アフマダリエフが計量一発パス! 異例の一般公開に約 ...

 

 

 

でも

この日本一謙虚な王者が見せた

「本当の強さ」は、その後の行動にあった

 

 

 

握手という名の宣戦布告

 

 

 

フェースオフで

井上は相手に手を差し出した

井上尚弥、テンションアゲアゲ「段違いでした」 自身国内初の ...

 

 

 

握手、睨み合い

そしてもう一度握手

 

 

 

この5秒間に

1492人は「戦いの美学」を目撃したんよね

 

 

 

相手を「敵」ではなく

「尊敬すべきライバル」として認める

これこそが彼の持つ秘密兵器!

 

 

 

アフマダリエフの

実力を一番評価している破壊力

 

 

 

記者会見での爆弾発言

普通の格闘家なら「楽勝だ」と言うところを

井上は真逆を行ったっんよね

 

 

 

相手の実力を

公然と称賛した

 

 

 

これ戦術としても天才的です

 

 

 

相手のプレッシャーを最大化し

自分のモチベーションを向上させ

観客の期待値もアップさせるグッド (上向き矢印)

 

 

 

一石三鳥の「ほめる戦術」でした!

 

 

 

みなさんの職場は大丈夫ですか?

 

 

 

現実チェックです

みなさんの周りにいませんか?

 

 

 

❌ ダメな上司パターン:「最近の若い子は…」「まだまだだな」
⭕ 井上尚弥パターン:「〇〇さんのアイデア、すごいね」

 

 

 

どっちの

上司の下で働きたいですか?

答えは明白ですよね!

 

 

 

明日から使える井上尚弥式ほめ技

 

 

 

 

🥊基本技:

「あの資料の分析、めちゃくちゃ鋭いですね」

 

🥊 応用技:

「A社のマーケティング戦略、正直すごいと思います」

 

🥊 必殺技:1492人エフェクト
チーム全体の前で個人を称賛する

 

 

 

なぜ「認める」と人は変わるのか

 

 

 

期待されると

本当にパフォーマンスが

向上する人間の特性を

井上は無意識に活用していたんよね

 

 

 

惜しい「ほめ方」は逆効果

 

 

 

⚠️これは惜しい:「すごいね〜」(事実がほしい)
✅ 井上式はこれ:「この企画の市場分析が的確ですね」(具体的

 

 

 

みなさんも今日から「認める王者」に
井上尚弥が1492人に教えてくれたこと

 

 

 

それは

「認める勇気を持つ人が、最終的に一番強い」ということ

 

 

 

明日の朝

コーヒーを飲みながら

考えてみてくださいわーい (嬉しい顔)

 

 

 

みんさんの周りにいる

「認めるべき人」の顔を。

 

 

 

そして

思い切って声をかけてみてください

 

 

 

「〇〇さんのあの仕事ぶり、すごいね」
たった一言が、みなさんの職場を

「1492人が魅了される場所」に変えます!

 

 

 

今日の実践メモ
□ 同僚の良い点を1つ見つける
□ 具体的に褒める言葉を考える

□ 勇気を出して本人に伝える

 

 

 

井上尚弥が教えてくれた認める技術

みなさんも今日から、この必殺技を使ってみませんか?

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss