
「あなたのことを教えてください」が
会社と社会を変える
どうも
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
今年の24時間テレビのテーマは
「あなたのことを教えてください」
一見シンプルやけど
めっちゃ奥深い言葉やと思いません?
社長が社員に
「あなたのことを教えてほしい」と聞いても
すんなり話してくれる人は少ない
なぜか?
それは普段から
関心を持ってくれてへん人に言われても
違和感しか残らんからです
実は
うちの会社では
自然に会話が広がるんです
その理由は
「日頃から褒めて認めている」から
例えば
毎朝の朝礼では
「昨日のよかったこと」を
ひとこと共有する
成果よりも
「どんなチャレンジをしたか」を聞く
そんな
小さな取り組みを
積み重ねてきました
最初は
社員も照れくさそうでしたが
続けるうちに
「人のいいところを見つける習慣」が
根づきました
気づけば社員同士も
自然に褒め合うようになり
コミュニケーションの量も
劇的に増えました
これは単なる“やり方”やなく
社員ひとりひとりを大事にする在り方やと
思うんです
中小企業の
社長こそ社会を変える
大企業は
資本力で人材投資ができる
でも中小企業は
一人辞めるだけでも大きな痛手
だからこそ
「人との関係性」こそ最大の資本なんです
社員に関心を持ち
褒めて、認める!
その小さな積み重ねは
やがて家族を元気にし
地域を明るくし社会を変える力になります
大きな変革は
いつも小さな関心から始まる
「あなたのことを教えてください」という
問いかけは社員を“共同体の仲間”として
迎え入れる宣言そのものなんです
「あなたのことを教えてください」
これは自己紹介の言葉やなく
「私はあなたに関心を持ってるよ」という
愛のメッセージです
社長が社員に関心を持ち
褒め、認める!
その文化が根づけば
会社は辞めない組織になり
家族や地域を巻き込みながら
社会を変える大きな力へと
つながっていきます!
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|