もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

社員教育は“褒める文化”から 社内制度『褒め褒めシャワー』が育てる在り方経営

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

「褒め褒めシャワー」が

育ててくれた私の成長

 

 

 

社長がホメられる仕組み創り専門家

日本で唯一の社長ホメンター西村博です

 

 

 

うちの会社には

ちょっとユニークな習慣があります

 

 

 

その名も

褒め褒めシャワー

 

 

 

やり方はシンプルで

週に一度、社員全員が一人を囲んで「

その人のいいところ」を順番にほめていく

 

 

ただ

それだけのことなんですが

やればやるほど会社の空気が変わっていくんですぴかぴか (新しい)

 

 

 

今日

社員さんたちから

私にシャワーが降り注ぎましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

「いつも努力して挑戦し続けている」

「どんな時も冷静で頼りになる」

「会社に講演依頼の電話がくるたびに嬉しい」

 

 

 

──そんな言葉をもらって

ただただ「ありがとう」と

感謝の気持ちしか湧いてきませんでした

 

 

 

面白いのは

褒め言葉がみんな違うことdouble exclamation

 

 

 

「そんなところまで見てくれていたんや」と

新しい気づきをもらえる

 

 

 

それを聞くだけで心が温かくなり

社員さんと一緒に歩んできた道のりを

改めて思い返す時間になりました

 

 

 

人は人でしか磨かれない

 

 

 

まさにこの習慣は

人が人を磨く場

 

 

 

褒められる側は

自分の価値を再確認でき

褒める側は「人の良さを見つける目」を養える

 

 

 

そこに感謝が生まれ

感謝が尊敬を育て

尊敬がまた信頼を深めていく

 

 

 

これは小さいようで

とても大きな力です

 

 

 

やり方やなく

在り方を学ぶことが教育です

 

 

 

この褒め褒めシャワーは

社員教育を“研修”という形式でやるのではなく

 

 

 

“文化”として

日常に溶け込ませている

取り組みなんやと改めて気づきました!!

 

 

 

そして

最後に社員さんのみんなの

褒め言葉をひとつひとつ噛みしめてみました

 

 

 

私は能力が

特別高いわけではありません

むしろ苦手なことも多くあります!

 

 

 

でも

社員さん一人ひとりが

尖った力を持っていて

私の足りない部分を補ってくれている

 

 

 

昔は人に頼ることができず

恥ずかしくて素直に言えませんでした

 

 

 

けれど

みんなと苦難を

一緒に越えてきたからこそ

今は「頼れる」ようになった

 

 

 

それが

私にとって大きな成長であり

そしてその方がうまくいくことを実感しています

 

 

 

仲間の強さに学び

成長のきっかけをもらい続けています

 

 

 

だから今は

心から「ありがとう」と

伝えられるようになりました

 

 

 

この褒め褒めシャワーを通して

改めて「人と共にある経営」の大切さを感じています

 

 

 

小さな一歩から社会は変わる

この習慣が社員にとっての誇りとなり

やがて社会にも広がっていくことを願っています

 

 

 

…ただ

褒められすぎて調子に乗らんように

気をつけますけどね(笑)

 

 

 

 

小さな仕組みが大きな変化を生む──

そんな“人と共にある経営”について

講演でもお伝えしていますご

 

 

依頼いただければ全国どこでも参ります

 

 

📩 講演・研修のお問い合わせはこちらから」

詳しくはこちらからご覧ください

👇

まずは気軽にご相談ください。

ここをクリック!!

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss