
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
2024年の
日本人の平均寿命は世界一位で
女性87.13歳・男性81.09歳
一方で
健康寿命(介護を受けず、自立して生活できる期間)は
女性75.45歳・男性72.57歳
つまり
男性は約8.5年
女性は約11.6年もの間
健康を失って生活する可能性がある!!
社長にとって
これは「会社の命運」と直結する現実
例えば50歳で
糖尿病や血栓ができて
脳梗塞を起こし
血がドロドロになったら──
残りの20年は
ベッドや車いすの上で過ごし
経営判断どころではなくなります
現代の食事だけでは
必要な栄養素を
すべて摂取することは困難なんよね
野菜の栄養価は昔より半分は低下し
糖質や脂質の取りすぎで血液はドロドロに
血管トラブルの多くは
日々の食生活と栄養不足が原因
だからこそ
サプリで不足分を補うことは
命を守る経営判断なんよね
ちなみに
私はサプリで
足らない栄養を補っています
社長が健康を崩せば
会社の成長は一瞬でストップする
私の知り合いの社長も
脳梗塞で倒れ薬漬けになり
かつての決断力や生気失いました
私自身も
父の姿を通して痛感しました
父は60歳で
早期認知症を発症
原因は
ラーメン・菓子パン
お菓子・お酒といった
糖質に偏った食事でした
男性の平均寿命は81歳
ですが父の健康寿命は60歳で終わりました
「健康寿命をどう伸ばすか」は
経営者にとって最大の課題です
青魚・ナッツなど
良質なオイルで血をサラサラに
タンパク質+ビタミン
ミネラルをしっかり補給
毎日10分の軽い運動で血流を改善
足りない栄養はサプリで補う
この血を整える習慣こそが
10年後の経営力を守る最大の投資です
健康な社長がいる会社は
空気が明るく社員も安心します
一方で
血がドロドロの社長は
「判断力」まで鈍らせ
常にイライラして命の危険性がある
今日から
血管と栄養のメンテナンスを始めませんか?
実は
私たちの血管はつなぎ合わせると
地球2周半の長さになるんです
血がドロドロになると
その長い血管のあちこちに血栓ができ
命のリスクが一気に高まります
イライラが続く社長さん
それは食事や栄養不足が
原因のサインです
食事・感情・褒める力の関係については
明日のブログで詳しくお伝えしますね
■ 講演・研修のご相談はこちら
社員が辞めていく会社の“空気”を変えたい
挑戦するチームをつくりたい
社長の言葉で組織に火をつけたい
そんな経営者の皆さま、ぜひ一度お話しませんか?
あなたの会社専用の「ホメヌードル」
一緒に作りましょう✨
👉【お問い合わせフォームへのリンク】
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|