
【社員が本当に喜ぶ褒め方】
結果じゃない「その瞬間”」を見逃すな!
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
社長さん
こんな経験ありませんか?
実は社員さんって──
給料より「存在を認められる瞬間」に
喜びを感じるんです
今日今まで
15,000人以上に伝えてきた
社員の心にズドンと響く
「褒めポイント10選」をご紹介!
①朝イチのあいさつが明るかったとき
→「今日の声、元気もらえたよ!」って言われたら
一日中ごきげん確定
②ちょっとしたオシャレに気づかれたとき
→「髪型いい感じやね!めっちゃ似合ってるよ」って言われたら鏡を見る回数が増えます(笑)
③お客様との会話が弾んでたとき
→「あの雰囲気づくり、めっちゃ上手やった!」で
接客魂に火がつく
④後輩への声かけ
→「あの説明、丁寧でやさしかったな〜」の一言が
リーダー意識を生むきっかけに!
⑤しんどい時に踏ん張ったとき
→「あの場面、見てたで。よう頑張った!」って
言葉涙ちょちょぎれます
⑥目立たない場所の掃除や整理整頓
→「ここ、いつもキレイやな。ありがとう!気持ちよく仕事できるわ」で縁の下の力持ち認定!
⑦クレーム対応後のねぎらい
→「冷静だったな。安心して見てられたよ」で
信頼感MAX
⑧アイデアを出したとき
→「その発想、キミらしくていいね!」で
「自分らしさ」が武器になる
⑨何気ない雑談や空気づくり
→「〇〇さんがおると、安心するなぁ」って
これはもう社員冥利に尽きる!
⑩会議で相づちを打ってくれたとき
→「うんうんって聞いてくれて助かったよ。話しやすかった!」
会話の「聴き方」を褒められると
雰囲気づくり上手な人は嬉しいです
褒めるって
才能じゃない!
「その瞬間」を
キャッチするアンテナと
ちょっとの言葉の温度なんです
社員が輝くのは
数字だけじゃなくて──
「自分を見てくれてる」という実感があるとき
だからこそ褒めるとは
観察力×変換力×伝える力のかけ算
これができると
どんな人でも褒め上手になれるんです
みなさんの職場にも
まだまだ光ってる瞬間があるはず
まずは朝のあいさつに
ひとこと添えるだけでいいんです
「おはよう!今日もいい声やな」──
その一言が、会社の空気を変える
スタートになりますよ
■ 講演・研修のご相談はこちら
社員が辞めていく会社の“空気”を変えたい
挑戦するチームをつくりたい
社長の言葉で組織に火をつけたい
そんな経営者の皆さま、ぜひ一度お話しませんか?
あなたの会社専用の「ホメヌードル」
一緒に作りましょう✨
👉【お問い合わせフォームへのリンク】
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|