
【雨ゴルフで見えた“ホメる達人”の思考法】
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
今日はなんと──
あの“ブログ界のS師匠”こと
板坂裕治郎さんと
ブログ仲間たちで
徳島ゴルフを開催!
場所は絶景リゾート・グランディ鳴門
…だったんですが…
まさかの土砂降り☔
最初のホールこそ
「なんとか持ちそう?」と
思っていたものの
3ホール目には
ザーザーぶりで
気分はもう修行僧
結局
4ホールでホールアウトして
終了となりました
でもね、面白いもので──
この“最悪なコンディション”の中で
自分がちゃんと考えて
工夫して行動したことがあったんです
たとえば…
ティーグラウンドで雨が強くなる中
と考えたこと
結果は…イケポチャでしたけどね
ボールじゃなくて心まで沈みそうでしたわ(笑)
でも「どしゃぶりの中よう頑張った、俺!」って
内心、ちょっと自分に“ナイスファイト!”
送ってました
でも
そこじゃないんです
を考えたその姿勢
その瞬間こそ、ホメてあげたい
ゴルフって
めちゃくちゃ“ミスのスポーツ”
うまくいかないことが当たり前
でも
うまくいかなかった中にも
「できていること」って必ずある
たとえば
・スイングを最後まで振り切れた
・アドレスが安定していた
・グリップの握りがよかった
・方向をしっかり決めて打てた
これ
会社でも一緒なんです
結果ばかり見ていると
部下や社員の“伸びしろ”を見逃す
でも
「ここはよかった」
「この判断は素晴らしい」と
プロセスに目を向けると
どんどん本人の調子が良くなっていく
実際ゴルフも1打ミスしても
どこか上手くいっているプロセスを
自分で褒めてあげると
2打目が良くなることが
本当にあるんですよね
雨の中のゴルフって
最高の“ホメる力トレーニング”やなって
ミスしても凹まず
ちゃんと良かったところを
拾い上げる
これって
経営にも人育てにも
めちゃくちゃ大事な力なんです
今日も自分に
「よく頑張ったな」って
言える日でした
みなさんも今日の自分を
ひとつだけでもホメてあげてくださいね
たったひとつでいいから
「今日はここ、できたな」って
自分をホメてみてください
その一言が
明日のみなさんの
“1打目”を変えてくれますよ
晴れた空でも、雨の中でも──
もっといいスイングができるはずです
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|