
そんなふうに
感じたのは久しぶりでした
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
「やっぱりキムタク、カッケぇわ…」
SNSにあふれたそんな声に私も思わずうなずいた
話題になったのは
木村拓哉さんのYouTube企画
GU女子7日間コーデ
ゲストは女優・野呂佳代さん
撮影中、ふと「私、XLなんです……」と
告白したその一瞬
少し気まずい空気感が流れる中
木村さんは笑いにもイジリにも乗らず
静かに持っていたLサイズの服をXLに差し替えた
この
“サラッとした配慮”
すごくないですか?
笑うことも
軽く流すこともできた
でもキムタクはそうしなかったんよ~
どこまでも
相手を尊重して
ちゃんと向き合う
そして
ラジオでのこの一言に
私は心をつかまれたんです
「大事なのは心のサイズですよ」
はい、出ました名言
普通なら
ちょっとキザに
聞こえるかもしれない
でも木村拓哉が言うと
なぜかスッと心に入ってくる
私も一回言ってみたいわ
きっとそこには
相手をジャッジしない眼差しと
その場の“空気感”を読む力があるから!
私は日頃
企業研修でこんなことを伝えています
部下を変えようとする前に
空気感をちょっと見直してみませんか?
人が変わらないときは
まず空気感が変わるチャンスかもしれません
どんなに
スキルや知識があっても
人が力を発揮できるかどうかは
空気感によって決まる
ピリピリしている職場では
人はミスを恐れて動けなくなるし
安心できる空気感の中では自然と挑戦が生まれる
木村拓哉さんの
“心のサイズ”は
まさにXLサイズ
そのやさしさが
場の空気感まで
やわらかく包んでくれる
だからこそ
職場は、どんな“空気感”で
満たされていますか?
心のサイズが
大きい人がひとりいるだけで
職場は変わります
今日もどこかに
“XLサイズの心”を持つ
リーダーが増えることを願って──
私もブログを書きながら
自分に言い聞かせています
私は全国で
「ほめる研修」を届けています
今日からまずは、
社員の“心のサイズ”を
感じてみませんか?
■ 講演・研修のご相談はこちら
社員が辞めていく会社の“空気”を変えたい
挑戦するチームをつくりたい
社長の言葉で組織に火をつけたい
そんな経営者の皆さま、ぜひ一度お話しませんか?
あなたの会社専用の「ホメヌードル」
一緒に作りましょう✨
👉【お問い合わせフォームへのリンク】
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|