
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
最近
車のミラーが
進化してるって知ってますか?
それも…
「人間関係に使えたら最高やん!」って
思った話です
最近
車業界で注目されている
デジタルルームミラー
車の後ろに
カメラを付けて
ミラーに映る景色を
よりクリアにしてくれる
優れものなんです
後部座席に
人が乗っていたり
荷物がいっぱいだったり
夜や雨の日だったり…
従来のミラーでは
見えにくかった後ろの景色も
このミラーならスッキリ見える
それを聞いて
「へぇ〜便利になったなぁ」と
思ったんですが
これ人間関係にも
あったらええのになぁって😆
だって
人もそうじゃないですか!
何かを抱えてるときって
外からは分からないことが多い
明るくふるまってても
実はしんどかったり💦
「大丈夫」と言ってても
本当はちょっと限界だったり…
それってまるで
荷物で後方が
見えなくなってる車と同じ
表面的には笑ってても
見えない心の奥にあるもの
そんなときに
心の中にデジタルミラーがあれば…
もっと
見えるようになるんじゃないかな
相手の
ちょっとした
言葉の裏にある気持ち
沈黙の中にある
「助けて」のサイン
そして
そんなふうに
そっと寄り添える人がいるだけで
人って不思議と安心するんですよね
そこで
ふと思ったんです
私は褒める力も
同じだと思っています
褒めるって
ただ「すごいね」って
言うことじゃなくて
誰にも気づかれない努力や
静かな成長にちゃんと
気づいてあげること
つまり
その人の心の後方視界を
映してあげることなんですね
夜でも
雨の日でもはっきり映る
デジタルミラーのように
人の調子が悪いときでも
ちゃんと見てあげられる目を持つ
それが社員を支える
社長の褒める力なんです
だから私は
そんな心の視界を
クリアにするために
ブログや講演などで発信してます
車の運転も
人との関係も
見えてるようで
見えてない景色がある
だからこそ
「ちゃんと見よう」とする気持ちが
誰かの安全と安心を守っていくんやと思います
だから今日は
誰かの言葉の裏側を
ちょっとだけ想像してみませんか?
見えない景色にこそ
ほんまの「ありがとう」が
隠れているかもしれませんね
今日は、ここまで〜
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|